見出し画像

あらら…イナカの家に救急車!?

実は、
おととい(前回)、
記事をのせたのには理由がありまして…


それは、

目覚めがよくなかったからです。(笑)


ひさーーーしぶりに、
めまいのような体調優れない状態で、

頭は痛いし気持ち悪いし…

そこで、
具合が悪いながらにとった行動が、

薬を飲む!
ではなく、

スマホでnoteの画面を開くこと。(笑)

なぜかといいますと、
具合の悪さが何から来たか察しがついたから。


体の調子ではなく心の方!


心を観なさいのサインだと思ったんですね。(笑)


最近は起きることがなく忘れていた感覚ですが、
以前はよくあったんです。
こういうこと。


具合の悪い中でも観始め、
整理ができた頃には治っている…

そうなることをご存じの方の中には、
「具合悪くなった」と話すと、
心配ではなく「何が分かったの?」と。(笑)


今回もやはりそのパターンでした。

整理作業としてnoteにまとめ、
記事ができた頃にはすっかり全快。(笑)

なんだかんだで夕方までかかってしまいましたが、

思い違いで体の方じゃなくて良かったです。


そうそう…
目覚めといえば昨日も大変なことが。

早朝、
遠くに聞こえる救急車と消防車のダブルサイレンの音で目が覚めまして、

ボヤ〜としながら、
どこかで何かあったのかな…と。

そしたらその音がだんだん大きくなって、

ついには耳をふさがないといられないくらいの音が、わが家の下の空き地で鳴り響いてきました。

わが家は緑に囲まれた山の行き止まりにあるので、
他のお宅の様子が見通せない場所。

そしてのんきなメンバーゆえ、
何かあっても誰も出ても行かず、
いつも後々ご近所さんから教えてもらったり、
知らずじまいのことも多々。(笑)


しかし今回は今まで聞いたことのないボリュームで、
さすがに何が起こっているのかと疑問になり、
見えはしないベランダにとりあえず出てみました。


そしたら何と、
移動ベッドを手にわが家の坂を上がってくる人が!?

てっきりどなたかのお宅を聞かれるかと思いきや、
「アサクラさんですね」と。

なに???

訳分からず…


救急車を、
私は呼んでいないし、
家族も具合悪くなっていないし呼んだ様子もなし…と瞬時に確認していました。(笑)

それでこれは何か誤解してると感じたので、
「うちは呼んでませんけど」と言ってみましたら、

あちらも状況つかめぬようで、

・、・、・・・?


しばらく下の空き地から動きがなく、

うかがって近所の方が出てこられ、
わが家はパジャマ姿で相変わらず家の中から様子見。


そのうちスタッフさんで確認ができたようで、
下の空き地から家の中の私達に、
「場所が違ってました、すみません」とおっしゃり、
正しい場所に向かわれました。


状況が分かり一段落ですが、

いたずらでなかったということは、
待ち望んでいた方がいらしたということ。

その方を思うと切ないし、

自分サイドのいらぬ思いもよぎってしまったり…(汗)


事が事なので気持ちのよくない出来事でした。

その後用事で来てくださったご近所さんの話では、
町名違いだったとのこと。

その時は浮かばなかったのですが、
同じ名字で同じ番地の方だったってことかな…


今日になり、
ふと自分も具合が悪くなったことを思いだし、

私に必要な救急車でなくて良かったと、
思った次第です。(笑)


連日のきびしい暑さ、

みなさま、
くれぐれもお気をつけてくださいませ。


では、またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?