マガジンのカバー画像

小規模事業者お役立ちマガジン

42
ちいさなお店や個人で活動しているビジネスオーナーへ役立ちそうな情報をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

コミックわかるIMMD(1)

(コミック イツカ麻衣) いかがでしたでしょうか? 応援先登録できるのは5人以下の小規模事…

5

【習い事教室向け】人気の物件・おすすめの物件とは?

選び方のコツを解説します料理・音楽・お花・習字・学習塾・ヨガなど・・・ これから教室を開…

11

習い事教室のおすすめのアロマ

どんな習い事であっても、集中力がいります。 そして、集中した後はそれなりに疲れます。そん…

6

効率化できそうなこと 習い事教室経営編

習い事教室の運営には多くの作業が伴います。 小規模な教室の場合は、運営者が一人で作業を行…

12

旅行客が行きたくなる雑貨店・フラワーショップにするための集客術を解説!

コロナ禍により、雑貨店・フラワーショップは厳しい状況にあります。 この状況のなかで、それ…

7

あなたは知ってる?習い事教室の節税方法

習い事教室で節税するには、どんなことをすれば良いのでしょうか? 今回は習い事教室の経営者…

14

個人事業主こそ暮らしを整えるべき理由と家事の時短メソッドをご紹介

個人事業主は、仕事が忙しいとつい家事が疎かになってしまう方も多いのではないでしょうか。 しかし、家が整っていない環境の中で仕事を進めることは、集中力の低下や生産性の低下にも繋がりかねません。 この記事では、「個人事業主むけの時短メソッド」を解説していきますので、仕事の効率化アップや収入アップを目指す方の参考になれば幸いです。 個人事業主こそ暮らしを整えたい理由個人事業主こそ暮らしを整えるメリットは3つあります。 1.集中力が高められる 個人事業主は家で仕事をすること

アウトソーシングした方がいいこと ヘアサロン編

今や全国に25万軒を超える数を誇るヘアサロン。 それだけ数があれば、ヘアサロン向けとして全…

11

アウトソーシング 雑貨店・フラワーショップ編

今回は雑貨店・フラワーショップの業務の中でアウトソーシングできるものをご紹介していきます…

9

アウトソーシングした方がいいこと 習い事教室の経営編

日本には、大人向け・子ども向け様々な習い事教室が存在しています。 馴染みのあるものだとピ…

13

あなたにあった税理士の探し方

「経理や確定申告を頼める税理士を探したい!」 「でも、ツテもないのにどうやって税理士を探…

10

確定申告を税理士に頼んだ方がいい個人事業主とは

「開業したら確定申告は税理士に依頼すべき?」 「確定申告は難しそうだから専門家に依頼した…

26

自営業者や個人事業主におすすめのサブ収入を作るサイドビジネスをご紹介

夢だった自営業者や個人事業主として独立したものの売上がすぐに軌道に乗らないことや予期せぬ…

31

観光客を集客するために飲食店・カフェが行うべき対策とは?

集客力を高めるポイントを徹底解説!観光客を効率的に集客するためには、飲食店・カフェの特徴にあった施策が必要になってきます。 「気になってるお店」から、「実際に店を利用してみた」にするためには、「入りやすい店」であることが重要です。 今回の記事では、観光客を集客するために飲食店・カフェが行うべき施策を、詳しくご紹介していきます。ぜひ今後の店舗運営の参考にしてみてくださいね! 移動中の観光客に「見つけてもらう」わかりやすい外観と看板を心がける 観光客はその場所の地理には詳