ericoの備忘録

湧き上がる感情を残しておくため。 置き忘れた感情を見つめるため。 自分を知るため。 調…

ericoの備忘録

湧き上がる感情を残しておくため。 置き忘れた感情を見つめるため。 自分を知るため。 調和をはかるため。 自分を見失わないために始めました。

最近の記事

万年人員不足だけど

割と幸せ感じてる。 やりたくてやってるから。 目の前の人に、いつも元気もらう。 関係ができていることが嬉しい。 少しずつ関われていることが嬉しい。 忙しさに忙殺されているけど、何かしらの「生きている」を感じられている。 もう一つの方の仕事も面白い。 何を求めていて、それに応えていて、反応があって、継続があって、生かされていて、何かをしている自分がいる。 その実感を感じられていることが幸せ。 必要とされていることが嬉しい。 私にもこんな力があったんだという事を感じる。 私にも

    • 見えない自分の意思

      見えない。何がしたいのか。 軽く燃え尽きているのか、淡々と進める目の前のことに、もっと楽しく、もっと刺激を、もっと面白みをと求めているエゴの声。静かで穏やかな中にいればいいものを、こんなはずじゃないとずっと前から私に訴えてくる。 こんなはず?どんなはず? どんなはずが、私の人生だったのだろう?もっと社交的で、もっと器用に進められて、どんどんやりこなしていて、たくさんの喝采を浴び、輝いている。そんなのが私の人生だったのだろうか? 輝いている人を見た時に、羨ましいと思った。輝いて

      • 空っぽは空っぽで

        空っぽ、ずっと前から気がついていた。 何も無いことを、人と比べて、誇れるものは何も無く、何かに秀でものもなく、頑張ったって自分何もなし得ないし、そもそも頑張る力すらない。少し頑張ってみたけど、上手くいかなくて、どうしていいか分からなくて。 先生もに聞いても、解決策が見つからず、もう頑張ることを辞めた。 出来ないなら、何もしなくても同じだし、やって出来ないことなら、わざわざやる必要は無いしって思って、やらなかった。 進学しなくちゃと思っていた。やりたいこともなかった。強いて言え

        • きっと、、、

          今の置かれているあしもとをみているから、悲しいし、苦しいのだ。 いい時は、足元なんて見ない。 上ばっか、前ばっか見て、置かれている場所なんて、見向きもしない。 けれど、暗くて、先が見えなくて、不安で、落ち込んだ時にやっと、今の自分は、本当は何を思っているのか、何を感じているのかをようやく見る気がする。 不安を感じることも、苦しみを感じることも、迷いを感じることも、今の場所を再確認するためのことであって、悪いことじゃない、ダメなことじゃない。 きっと、起こるべくして起こってて、

        万年人員不足だけど

          不思議な気持ち

          期待をすると、そうならないことに怒りが湧く。 期待をしないと、どうなろうと、ただ呆然と眺めていられる。 とても楽。 今まで、ジェットコースターを味わうべく、期待をし、一喜一憂し、疲れ果て、感情を凪に持って行ってみたけど、なんとも窮屈だった。 凪でなくても、流れるままに、していればいい。 ただ、期待は不要で、〜だから感謝するも不要だ。 期待なく、ただ淡々と、ただそれがあるだけ。 そうなのだ。 苦しいのは、期待する先が間違っている。 止めればいい。いや、止めなければ、もういい加減

          不思議な気持ち

          怖いもの沢山

          自分を見つめる講座のみ申し込みが怖い。 明日が怖い。 授業準備に時間がかかると思うことが怖い。 自分と向き合って、色んな感情が出てくることが怖い。 仕事に追われることが怖い。 また、授業聞いてくれない人を見てしまったら、怖い。 わからんことをわからんと言われないことが怖い。 でも、これに感じては、今まで言語化せずに、わからんわって思ってそのままにした自分がいるのも事実。 他人は悪くないよな。 過去の自分を見て、それをされたがわになって、どうしようと思う自分がいて、どちらに立

          後にも先にも

          後に先にも、私は、私でしかなく、 これまでも、私が私であったように、 これからも、私は私でしかない。 なんの変哲もない、なんの取り柄もない、 なんと言う特徴もなく、もぎたてほやほや、何ら変わり映えもせず、なんてない。 ただのわたし。 地に落ちることも、天に昇ることも無く、 ここにいる。 何をしても、何をしなかったとしても、 私はここで何も変わらず。 何を得ても、何を得なくても、結局は、 何も持っていなくて、それでいて、 有り余るほどに全てを手にしていて、 抱えきれず、その持

          最近思うこと

          この世界は、外側に自分を満たしてくれるものがない気がする。

          有料
          5,000

          受け入れたくない

          現実は、特に何も変化がなく、ただ、淡々と過ぎていく。 やりたい事をやっても、 やりたくない事をやっても、 やらなければならない事をやっても、 ただ、淡々と過ぎていく。 やりたくない事がはっきりしない、 または、分からない人間にとって、 とても苦痛でしかない。 生きてる意味や喜びを感じにくいから。 だから、どこかに成長できることを探したり、将来こうなっていたらいいなと目標を作ってみたり、何かと喜びを探そうとする。 それ集中出来ればいいが、なにぶん飽き性で、勉強も出来ない方

          受け入れたくない

          今は気分がいい

          久しぶりに訪れた気分の良さ。 清々しい。気持ちいい。久しぶりの感覚。 戻った感じ。ほっとしている。 ああ、ずっとここに居たい。 日向ぼっこして、ただただ気持ちよくて、落ち着いていて、ずっとここに居たいのに、また、移動があるのかと思うと、嫌になる。 ずっとここに居たいんだけどな、奥深くの私は、飽きるから、またジェットコースターに乗るのかな? このまま、のほほんがいいんだけどな。 気にしない気にしない。一休み一休み。 のんびりしてたいなぁ。 ダメかなぁ。してたいなぁ。 ここがい

          今は気分がいい

          信頼を感じられない人と

          信頼関係が築けていないと感じる人とのメッセージのやり取りは、とても緊張する。 送る時も、送った後も、返信が来るまでの時間も。

          有料
          5,000

          信頼を感じられない人と

          なぜ「人の為に」をしたくないのか

          なぜ、人の為をしたくないんだろう。 なぜ、関わりたくないんだろう。 なぜ、労力をかけたくないんだろう。 かけたい相手はいるのだろうか?

          有料
          5,000

          なぜ「人の為に」をしたくないのか

          私は私が嫌い

          昔から、私は私のことが嫌い

          有料
          5,000

          私は私が嫌い

          内側とは

          有料
          5,000

          ザワつく

          有料
          5,000

          私は私に最高評価を与える

          私の仕事からの評価について

          有料
          5,000

          私は私に最高評価を与える