怖いもの沢山

自分を見つめる講座のみ申し込みが怖い。
明日が怖い。
授業準備に時間がかかると思うことが怖い。
自分と向き合って、色んな感情が出てくることが怖い。
仕事に追われることが怖い。
また、授業聞いてくれない人を見てしまったら、怖い。
わからんことをわからんと言われないことが怖い。
でも、これに感じては、今まで言語化せずに、わからんわって思ってそのままにした自分がいるのも事実。
他人は悪くないよな。 
過去の自分を見て、それをされたがわになって、どうしようと思う自分がいて、どちらに立っても、どうしようと思う自分がいて、なんか胸が苦しい。

このわだかまり。
なんだろう。なんか引っかかる。

でもきっと、それらに時間をかけていくから、スキルアップはする。
本当に欲しい未来はどんなんだろう。
何を感じて生きていたいんだろう。
何を感じたいんだろう。
何をやっていきたいんだろう。
私には、何ができるんだろう。

よくわかんねー授業をやる私。
それにビビる私。
それを取り返したい私。。
イイ格好したい私。
私何がしたいんだろう。
与えるってなんだろう。

見えない、スタンス。
見えない、存在意義。
見えない、才能、
見えない、のびのびやっている未来。

何も無い私だけど、そんな私にできることはなんだろう。
そんな私でも、できることはなんだろう。
何か出来るというのもおこがましいのだろうか。
針の穴に意図が通らず、穴も見えず、
通ってないことは渡るけど、穴がどこかは分からない。

迷走中。

手がかりが見つからず、とにかく先に進む選択をした。
歩いてれば、どこかにたどり着くだろう。
もがいていれば、何かが見つかるだろう。それは、何か分からないし、
それは欲しいものか分からないし、
それは求めてないものかもしれないし、
そもそも、
何も手に入らないかもしれないし、
それでも先にだけは、進んでみよう。

そもそも、
何も無く、幻想しもしれないし、
気楽に深入りせず、できることだけをして、ただ過ごす。
それでいいんじゃないか?
この痛みも、永遠では無いし、いつかは消えて無くなるものだとしたら、それはそれでいいんじゃない。

間違いばかりで、何が悪いのだ。
間違うことが、どうしたんだ。
次を考える気持ちの余裕もなく、
ただ、知らんがな。
自分の気分よくいるだけ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?