マガジンのカバー画像

空手リモート稽古 新しい発見

145
リモートが当たり前になり、日本とオーストラリアを繋いで稽古をしています。 小学校低学年の二人と40歳がオンラインでつながり稽古を模索しています。 よければリモートの環境構築のた…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

karate in Australia part30

空手のオンラインレッスン
空手をリモートで教えたい
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察してます

前回の学び(記事)
・立ち方がとても重要
・短い動画で作ることで十分伝わる
・伝えたいことはシンプルに
4月28日(水)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ

1.稽古概要(お兄ちゃんのみ)

深呼吸(手を動かさない)
正座 手の指を揃える
黙想(数を

もっとみる
karate in Australia part29

karate in Australia part29

空手のオンラインレッスン
空手をリモートで教えたい
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察してます

前回の学び(記事)
・細部については動画で伝え、勉強してもらうのがよい
・短い動画で作ることが大事
・伝えたいことはシンプルに
4月21日(水)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ

1.稽古概要

深呼吸(手を動かさない)
正座 手の指を揃える
黙想

もっとみる
karate in Australia part28

karate in Australia part28

空手のオンラインレッスン
空手をリモートで教えたい
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察してます

前回の学び(記事)
・お兄ちゃんはタオルを使い始めると動きが早い
・弟君はタオルの使い方を慌ててしまう
・プランクはつぶれる
4月14日(水) 動画配信

1.立ち方の稽古
 結び立ち
 平行立ち
 四股立ち

1.稽古概要
今回は動画で立ち方の基本を送った

次回、各立ち方が

もっとみる
karate in Australia part27

karate in Australia part27

空手のオンラインレッスン
空手をリモートで教えたい
どうすれば伝えられるか
どうすれば伝わるか
毎週、観察考察してます

前回の学び(記事)
・お兄ちゃんはタオルを使い始めると動きが早い
・弟君はタオルの使い方にやや戸惑う
・プランクはつぶれてしまう
4月7日(水)日本時間18時

1.稽古概要
2.観察
3.考察
4.次回へ

1.稽古概要

深呼吸
正座 手の指を揃える
黙想(数を数える、九九

もっとみる