見出し画像

デジタル広告の未来を切り拓く

日々最適なかたちでお客様の課題解決に取り組む、IMAGICA IRIS社員の仕事へのリアルな想いと姿勢に光を照らすショートインタビューシリーズです。

働くメンバーの素顔や仕事への考え方がわかる内容となっておりますのでお客様や求職者の方にも是非ご覧いただければと思います。

今回はIMAGICA IRISセールスDiv.でアカウントプランナーとして活躍しているスタッフのお話です。


ー自己紹介とIMAGICA IRISに入社した理由を教えてもらえますか?

アカウントプランナーの清水 はる奈です。
前職の空港会社では航空営業部に勤務していました。航空会社や自治体を巻き込んでWEBやリアルの両方でプロモーション企画を行い、自社SNSでの投稿などもしていました。こうした経験を通じてWEB広告やSNSの広告運用(デジタルマーケティング)に興味を持ち、本格的に学びたいと思い、広告業界に転職することを決めました。

ー現在の主な業務内容は何ですか?

動画マーケティングやデジタル広告のサービスに関して、新しいお客様の開拓や、現在進行中の案件の管理、そして提案内容の企画などを担当しています。

真剣に会議に参加中

ー今の仕事で働くことの面白い点は何でしょうか?

前職でも営業の仕事はしていましたが、基本的に既存の航空会社が相手でした。
IMAGICA IRISでは新しいお客様に向き合うことも多く、お客様のビジネス全体を捉え、課題解決からその先まで携わることが出来るので、非常に面白味を感じています。

全く違う業種からの転職で分からないことや失敗もありますが、たくさんのチャンスに出会う環境にいることで、自分自身で舵を切りチームや案件を引っ張っていくことにやりがいを感じます。

それから動画を中心としたデジタルマーケティングの業界はこれから伸びていく市場だと感じていますが、多種多様な案件に携われる点が、自身の経験や知識の成長に大きく繋がっていると感じます。

ー社内の雰囲気など前職との違いは感じますか?

前職は規模の大きな会社でしたが、IMAGICA IRISは前職よりもメンバー数が少ないので、他のチームとの連携や相談がしやすく、仕事を進める上でも社員との交流という意味でも大きなメリットを感じています。

―入社して良かったことはありますか?

広告の運用案件だけでなく、動画やWEBサイトなどの制作案件にも携わることが出来、知識を身に着けられることがとても良かったと感じています。IMAGICAグループ各社との連携も多く、案件の規模やチャンスの無限性を感じています。

―これからやってみたいこと、挑戦したいことはありますか?

仕事面では、前職で関わっていた観光系やインバウンド系の案件にもっと力を入れたいと思っています。
それから、会社全体の雰囲気を盛り上げ、社員全員とのコミュニケーションを増やしていきたいです。最近はいろんな人とランチや飲み会をしてメンバー一人一人をもっと良く知る活動を行っています。
今後新しく入ってくる仲間とも積極的に交流を深めていきたいと思いますので、その際はぜひよろしくお願いします(笑)

―プライベートではどのように過ごしていますか?

基本的にアウトドアが好きなので、海外旅行や国内旅行をしたり、小さい頃から趣味で続けているテニスを楽しんでいます。それ以外ではKpopが好きなので、推しに時間を費やしています。

インタビュー:清水 はる奈 セールスDiv. アカウントプランナー
空港でのプロモーション業務経験後、IMAGICA IRISに入社。趣味は旅行、テニス、Kpop、ホラー映画、英語を話すことなど。


▷インタビューを終えて…
清水さんのインタビューを通じて、広告業界への熱意と積極的な挑戦の姿勢が非常に印象に残りました。前職の経験を活かしつつ、新しい業界での学びを積み重ねて、クライアントのビジネス成長に真剣に向き合う姿勢が伝わってきます。
特に、自分の裁量でプロジェクトを牽引しようとする姿勢には、非常に高いプロ意識を感じました。また、社内外のコミュニケーションを大切にし、前向きなエネルギーで周囲を巻き込む姿勢も素晴らしいです。
更なる成長と活躍を大いに期待しています!

▼IMAGICA IRIS公式ホームページ▼


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,590件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?