見出し画像

ポートフォリオ (2024/5/31更新)

はじめまして。フリーライターの田中亜由美と申します。
幼稚園の頃に先生とお手紙のやりとりをしていたときから、文で伝えることが大好きになりました。

伝えたい想いを汲み取り、丁寧に言葉で形にするライターを目指しています。主に、ママに向けた記事や、旅に関する記事を得意としています。執筆では、初めて読む人でもわかりやすく丁寧な文章を心がけています。

この記事では、私の経歴ライティング実績とともに、できること、興味のあることをご紹介します。



経歴

  • 居住地 : 山口→長崎→大阪→山口

  • 長崎大学工学部応用化学科入学
    在学中、1年間休学し1人で世界一周の旅に。
    大学の友人とともに、地域でお祭りを企画運営する。在学中に3回開催。

  • 広告代理店へ就職
    広告代理店の下請け会社に就職し、Webコンテンツ制作(html編集、企業向けのマニュアルサイト制作)、イベント制作運営(企画書の作成、イベントに必要な資材の準備、イベント当日の運営補助)を担当。

  • 個人事業主となりゲストハウス開業
    終電まで残業が続いてしまう働き方に疑問を覚え会社を退職。本当にやりたいことを見つめ直し、世界一周中に受けた人の優しさへの恩返しをしたいと大阪でゲストハウスを開業。国内、国外問わず多くの旅行客を受け入れる。

  • ライティング、インタビューについて本格的に学ぶ
    オンラインキャリアスクール“SHElikes”でライティング、WordPress、Webデザイン、ブランディング、カメラを受講。
    そしてインタビューライティングに魅力を感じ、インタビューに特化して学ぶ。

  • フリーランスライターとして活動開始
    主にインタビュー記事の執筆をしています。
    主に出産体験、魅力的な人のインタビューコラム、医療系メディアでの執筆をしています。
    息子と2人で旅行(親子ワーケーション)する時間も取りつつ働くライフスタイルを模索中。

※世界一周旅行、ワーケーションについて詳しくはこちら


ライティング実績

■インタビュー記事

【キャリア】
◎ 挑戦する医師につながるサイト『coFFee doctors』 様
 (インタビュー・執筆)
医師に向けたキャリアを紹介する記事です。
他、会員医師数20万人超のサイトでインタビュー記事(企画・アポ取り・インタビュー・執筆)もしています。

※ キャリアについて網羅しながらも、キャリアを選んだ理由について興味を持てるよう構成を工夫しました。

【体験談】
◎『株式会社キッチハイク』 様
(インタビュー・執筆)
保育園留学®️の参加者へお話を伺いました。

※ これから留学を検討される読者に向けて、現地の様子や、参加者の気持ちの変化が伝わることを心掛けています。

【手紙代筆】
◎『つむぎや』 様
(お客様との連絡・インタビュー・執筆)
妊娠・出産時の想いをインタビューし、手紙としてお届けします。

※ 一生心に刻んでおきたい特別な体験の想いを引き出し、お子様にもお母様にもご家族にも宝物になるよう丁寧に言葉にしました。

【人物紹介】
◎『kogare』 
(インタビュー・執筆)
魅力的な独身男性たちのストーリーを紹介するWebメディアです。

※ 1時間のインタビューで、人柄や生き方、考え方について深掘りし、その人らしさや魅力が伝わるよう心掛けています。

■ SEO記事

※企業で働いている方に向けての記事です。簡単な専門用語は知っているけど詳しくはわからないという方でもわかりやすくなるよう意識いたしました。

■ SHElikesライターコンペ第1位受賞作品

オンラインキャリアスクール”SHElikes”では、月に一度ライターコンペが行われており、SEO対策、記事の構成、ターゲットに対してのPRなどの観点で審査された優秀8作品が表彰されています。

※ 2022年6月 ライターコンペ第1位受賞作品
・意識したこと
20〜30代の子育て世代のママをペルソナに設定し、読みやすい文章で、共感し自分ごととして捉えることができる、私もやってみたい、行動してみようかなと思えるよう心がけました。


できること

【ライティングのスキル】

  • インタビュー記事
    企画、アポ取り、取材、構成、執筆

  • SEO記事

【その他のスキル】

  • WordPress

  • ミラーレス一眼での撮影

  • Googleドキュメント、Googleスプレッドシート

  • チャットワーク、Slack


興味があること

  • 親子ワーケーション
    子どもを連れて旅をしながら仕事をすることを実践しています

  • 暮らしや働き方
    自分にとっての幸せとは何か、それを実現している人の暮らしや働き方を知ることに興味があります

  • 多拠点生活

  • 人が集う場所
    ゲストハウス・シェアハウス・コワーキングスペースなど


  • 地域の生活にふれて暮らすようにする旅。日本も海外も好きです

  • キャンプ
    キャンプ場でのテント泊、こどもを連れてのコテージ泊。軽自動車で車中泊を始めてみたいと情報を集めています

  • コーヒー
    コーヒーの生豆を仕入れ、自分で焙煎しています

  • 育児
    小学1年生の息子がいます

  • 教育
    インターナショナルスクール、親子でする留学、新しい教育の取り組みについてなどに興味があります

  • ひとり親の生き方
    子育ては親だけのものではなく、生活で関わる人に影響されると思います。その関わりについて考えていきたいと思っています


フリーライター 田中亜由美について

最後に、私についてお話しさせていただきます。
地方に住む1児の母、39歳です。息子との時間をちゃんと楽しむこと、自分の心地よいを感じて大事にしながら暮らすことを大切にしています。

私の人生で大きな出来事といえば、やはり自分でゲストハウスを運営していたことです。そこではブログやInstagramを発信し、共感して泊まりに来てくださるお客様もいらっしゃいました。

自分の言葉で、何かを感じてくれる人もいる。
それは、私の背中を押し、心を暖めてくれる事実でした。

初めての海外は1人で出発し、初めての就職先はブラック企業(帰りはいつも終電間際でした)。まだ日本でゲストハウスが知られていない頃に、ゲストハウスを開業。子どもを田舎で育てたいと思い、Uターン。

何事も、どうしたいか、どうすべきかを考え実際に行動してきました。行動力は私の強みでもあります。さまざまな経験をしてきましたが、いつも共通しているのは、“出会った人を大切にすること”です。

人へ関心があり、どんな考え方をしているのか、どうやって生きてきたのか、そんなことに興味があります。海外旅行や、ゲストハウスでの宿泊客との触れ合いから、生き方や考え方にセオリーはないこと、誰しもどんな自分でいてもいいんだと気付かされました。

これらの経験は、ライターとして活動するときにも必ず強みになると考えています。偏見を持たず、相手に興味を持ち、ありのままに伝える。そんなライターを目指しています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
お仕事の依頼は、Twitter DMまでお願いいたします。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#ライターの仕事

7,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?