見出し画像

子どもたちの変化に驚きました ikumado越前市ワーケーション報告⑦

1歳と4歳の子どもたちと夫の4人で、2023年の夏、親子ワーケーションに初めて参加したMさん。現地で子どもたちがどのような経験をしてきたのか、そしてどのような変化があったのかうかがいました。


盛りだくさんのアクティビティ

4泊5日のワーケーションでは、連日観光協会や地元の方たちがたくさんのアクティビティを用意してくれていました。
現地に着いた初日から、お祭りや花火大会に参加しました。翌日は流しそうめんに使う木の舟のおもちゃ作りなど、新たな体験に子どもたちは驚いているようでした。新しい土地を全身で感じ、全力でアンテナをはって、ここはどういうところなんだろう? 次はどこにとまるんだろう? と子ども達なりに感じていたのではないかと思います。次は何ができるのだろうと全身で向かっていくという様子でしたね。
子どもたちは常に全力で楽しみ、2日目の午後はエネルギー切れで敷地内で爆睡でした。

越前市赤坂町の地域交流拠点「赤坂みらい塾」でお昼寝中の1歳長男

子どもたちに感じてほしかったことは、日常では体験できない「自然」

今回のワーケーションで私の狙いは2つありました。1つは子どもたちが自然を思い切り満喫することです。
現在は街中に住んでいて、子育てはしやすい環境ですが、自然に触れる機会があまりありません。子どもたちには自然に触れる経験をさせたいと、かねてから夫婦で話していました。

越前市で見た景色は山があって、空が広くて。川があったらすぐに川に入れる。そこで生息する動物や生き物が都会とは全然違ったり、自然を活かした遊びを経験したりすることができました。

また、アクティビティの内容も、自分たちでかまどを使って料理をしたり、竹の器を作ってそうめん流しをしたり、「自分の手で作れる」という初めての経験になったと思います。4歳の娘は、そうめんを食べることができなかったのですが、このアクティビティでそうめんを食べることができ、成長した一面も見られました。

子どもたちが「親以外の大人の存在」を知ることができた

ワーケーションで子どもたちに経験させたかったもう1つのことは、親以外の大人との交流でした。
それは、子どもたちに「親の価値観が絶対ではない」ということを知ってもらうためです。

今回のスケジュールでは、土曜日(1日目)と日曜日(2日目)は、子どもたちは親と一緒にアクティビティに参加しましたが、平日は親は仕事をし、親と子どもたちは基本的には離れて過ごしていました。そこで、子どもたちは、初めて会う大人と過ごすことに最初は緊張していた様子でしたが、親以外の大人と過ごした経験は、自分を大切に思ってくれる存在がいるんだということを知る経験となったように思います。

同じ日本であっても北と南では文化が違うように、その土地によって生活も違います。その違いを越前市のワーケーションを通して感じることができたと思います。

竹を使った水鉄砲作り

子どもたちの変化

自宅に戻ってきた後に驚いたことは、4歳の娘が滞在中に親身にアテンドしてくださった観光協会の方とまた会いたいとさめざめと泣いたことです。親以外に信頼できる大人との出会いが、彼女の世界を広げたのではないかと思います。
また、1歳の息子は後追いがなくなり、多少、親が見えない状態でも落ち着いて過ごせるようになったと感じました。

また親子で訪れたいワーケーションと越前市

もともと多拠点生活を考えていたときに、北陸に興味を持ちました。今回行ってみて期待した以上に子どもが楽しめる体験が多い町だったため、越前市は親子でまた訪れたい土地です。

そして、ワーケーションとしては次回はもう少し長い期間を親子で体験できればいいなと思います。旅行では観光客の視点ですが、長く滞在できることで生活者の視点も感じられ、地元の方と交流も増えることが今回のワーケーションプログラムの大きな魅力だと思います。


ライターの感想

自然だけでなく、その地域の方々と観光客ではなく生活者として触れ合うことができるワーケーション。私もぜひ2歳と5歳の子どもたちを連れてワーケーションに参加してみたいと思いました。

(取材・文:塩井祐子)


今回のワーケーションの起案者・梶並さんのインタビュー記事はこちら↓

育休&共働きコミュニティikumadoとは

ikumadoは「キャリアも育児も大事な社会をつくる」をミッションに活動している育休&共働きコミュニティです。
大好きな子どもも、夫婦どちらの仕事も、ぜんぶ大事にしたい、そんな想いがあれば、妊娠中、育休中、復職後いつからでも、無料で、無期限で、自分のペースで参加できます。
参加ご希望の方は、入会フォームを送信後、Facebookグループにご参加の申請をください。

また、各SNSでも子育てTips、イベント情報、開催報告をお届けしています。ぜひ、フォローしてみてくださいね!
・ikumado公式サイト:https://ikumado.net/
・Facebook:https://www.facebook.com/ikumado
・Instagram:https://www.instagram.com/ikumado/
・Twitter:https://twitter.com/Ikumado1

いただいたサポートは無料のコミュニティikumadoの運営費として使わせていただきます!