見出し画像

自分は人より劣っている?

ずっと囚われ続けてきた過去

過去は生ゴミだ
っと耳にしたことはありますか?
確かに起きてしまった事をどんなにどんなに振り返っても
変えれるわけではないので、過去には執着せず、前をむく
っという意味で、生ゴミのようにポイポイ捨てれたらいいよね
っと表現する点で、インパクトの強いフレーズだと思います

でもね、
実際、そんなに過去を簡単に捨てられる人はごくわずか
実際私もずっと囚われ続けてきました。

プロフィールにも書いてありますが、
中学校一年生の時に、2こ上の先輩で素敵だなっと思っていた男性がおり
接点を持つためにはどうしたらいいのかな??っと日々思い続けていたら
なんと、田舎の学校あるあるですが、朝の全校小テストなるものがあるではないですか!! そして点数の悪い生徒は放課後に全員自習室に集まり勉強をするという行事がありました。
私は点数は良かった方でしたが、ある日、自習室を見てみると、先輩がいるではないですか!!! しかも一度だけではなく、何回かいる姿を確認し、しめた!!!これだ!!!っと思った私はわざと悪い点を取り、自習室へ向かいました。案の定、私の憧れの先輩や、他にも女子達が憧れる先輩達がごちゃっといるではないですか笑
それに味をしめ、何度か悪い点を取り、自習室に通い始めると、先輩達とも接点ができ、少しづつ会話ができるようになってきました。

そんなワクワクし始めた頃に、
優しい人よりっと書かれた手紙が机に置いてあり、
先輩に会いにいくのはやめなっこれは忠告だ』っと書かれていました。
最初は気になんてしてませんでしたが、そのうち何回か手紙が送られてくるようになり、また、私の席の横には黒板があったのですが、そこにも小さな字で私にしか見えない大きさでブスっと書かれていたり、机にチョークの粉が叩きつけられていたりするようになりました。
優しい人達の予想は大体つきましたが、そのうち男子も加わるようになり
段々とクラスの中で孤立していくことになりました。
二人1組を作ってと言われた時は、あーペアがいないっと思い、悲しくなりましたが、同じように孤立していた女の子がいたため、彼女といつもペアになることになりました。
両親には相談しなかったの?っと思う方もいらっしゃると思いますが
その当時の両親は仕事が忙しく、それぞれの仕事の大変さを重々理解していたため、自分が今どういう状況であるかは相談できずいました。
そして先生に相談すると、あいつセンコウにちくりやがったといじめがエスカレートしたため、相談するのもやめました

ここからは
我慢をする、
人には相談できない、
甘えられない、
男子には近づかない、
目立つな、
私はブスだ
私は人より劣っている
常に人目を気にする
不安症っという

自分の人格形成が出来上がっていきました。

こんな性格や癖を30年近くもずううううううっと引きずってきました。
なっが!!!

でもね、

たった一人の出会いで自分の人生に希望の光がさしたんです。
過去に何があってもオール善(ぜん)なんだよっと

長くて苦しかった
本当の自分ってなんなんだろう?って
どうしていつも人目ばかり気にしちゃうんだろう?
なんでいつも遠慮しちゃうんだろう?
どうして欲しいものを欲しいって素直に言えないのだろう?

ずーーーーーーっと殻の中から叫んでました

そしてこうなったのはあのいじめのせいだと…

でも違ったんです。
確かにいじめは起きました。
でもそこで私はこういう人っと決めたのは自分なんです

人より劣っているって他人と自分を比較をし、
苦しめ続けてきたのは
実は自分自身なんです

何を言ってるの??
わかりにくいですよね??
でも今ある自分は自分が作り上げてきたのです。

私は過去に囚われすぎてきました。
過去は生ゴミだよってポイって捨てることができたら
なんて楽だったでしょう…
でもそれができずに、いじめのせいにしてきました。

ただやっとこの歳になって気づけたんです。
起きた出来事経験は気づきを頂けるであると…

そして
私はこうなりたい
実はこんな人物だ
っというのは
書き換えることができる
んだとね…

だから
もし同じような悩みをお持ちの方がいたら
私は言えるよ

あなたは決して人より劣ってなんかないよ
大丈夫だからね
って

Let's have a fundaful life!! (楽しく素晴らし人生にしようよ!!)

自分の書き換えが苦手な人は
こっそりいくちゃんに相談してね♡
Line公式の登録はコチラ
↓↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?