アサミズイクエ♡人生向上委員会委員長

一歩踏み出したいのになかなか一歩が踏み出せない。ノウハウジプシーになっている。そんな皆…

アサミズイクエ♡人生向上委員会委員長

一歩踏み出したいのになかなか一歩が踏み出せない。ノウハウジプシーになっている。そんな皆様に、実はノウハウよりも大切にして頂きたいことを伝えています。スマイル運フルエンサーとして皆様に運が付き、人生楽園化の実現をサポーチング。悶々している方からのお問合せが多いです。

最近の記事

  • 固定された記事

アサミズイクエのプロフィール

『楽しく、素晴らしい人生をあなたに』 スマイル運フルンサーのいくちゃんです。 『Past does not equal future』 (過去=自分の未来ではない) いじめがきっかけで人と関わることが苦手だった。 10代からずっと目立たない存在、いるかいないかの存在でいいと… 結婚もしたし、子供もいるし、主婦だし… 人生こんなもんだよねっと思っていた つい最近まで… でもね… 『You are the creator of your life 100%』 (人生の創造者は1

    • ドリームキラーの正体

      夢ってある? やりたい事ってある? 挑戦したい事ってある? この質問を投げかけた時に、『あっ、私の夢?実はさ…』っと あっさり答えられる人って何人くらいあなたの周りにはいますか? 実は何も考えずに、毎日をルーティンとして生活している方が大多数を占めます。 同様に学生達にもこの質問をした場合、 諸外国の学生だと平均93%の生徒が「夢がある」と答え、それに対し日本人の学生は60%にとどまりました。 では夢の反対って何ですか? この調査を行った団体さんによりますと、多くのかた

      • 引き寄せで人生は変わる?

        さーーて、今日から12月!! 2023年、最後の月になりましたね。 皆さんにとってどんな一年だったでしょうか? コロナがインフルエンザと同じ扱いになり、 仕事も在宅で出来るものが増え、 ChatGPTの誕生で色々と賛否両論が生まれ 戦争が起きたり、侍JAPANで盛り上がったり あれ?それって今年に起きたっけ???というくらい 沢山のことが起こりすぎて記憶に留めていくことが大変なほどですね。 そんな盛り沢山な一年ですが、 ところで、もうすでに2024年はこんな年にしていきた

        • 自分は人より劣っている?

          ずっと囚われ続けてきた過去 過去は生ゴミだ っと耳にしたことはありますか? 確かに起きてしまった事をどんなにどんなに振り返っても 変えれるわけではないので、過去には執着せず、前をむく っという意味で、生ゴミのようにポイポイ捨てれたらいいよね っと表現する点で、インパクトの強いフレーズだと思います でもね、 実際、そんなに過去を簡単に捨てられる人はごくわずか。 実際私もずっと囚われ続けてきました。 プロフィールにも書いてありますが、 中学校一年生の時に、2こ上の先輩で素敵

          論破はいらない笑

          人は常に正しさを求めているもの ふとそんな風に感じた事ないでしょうか? 主婦はこうあるべき 夫はこうあるべき 子供なこうでなくてはいけない 仕事をやらされている あの人のせいでこうなった これら全部自分を中心に 正しさを追求した結果、出てきた答え 私達は自分を守るために私は悪くないっと戦い 一生懸命にジャッジをする事に、多大なエネルギーを降り注いでいる。 でも気づいて、 実は目の前に起きている現象は自分が全て作り出しているって そう、人のフリ見て我がフリを直せで