マガジンのカバー画像

音楽コラム

144
音楽に関するコラムをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#90年代

冬に聴きたい名盤10選(私選)

冬に聴きたい名盤を10枚選びました。 一般的ではなくて、感覚的なものです。 別に、歌詞に冬を…

いっき82
5か月前
35

90年代洋楽名盤ベスト10(私選)

'90年代に発表された洋楽アルバムの中から、お気に入りの10枚を選んでみました。 ※マイルール…

いっき82
8か月前
53

高橋幸宏 名曲ベスト10(私選)

私の好きなアーティストのお気に入りの楽曲をベスト10で紹介しています。 本当は、このリスト…

いっき82
11か月前
33

テクノ/ハウス名曲選(後編)'91-'99

※2500字以上の記事です。  お時間のある時にお付き合いいただけると嬉しいです。 前回に引…

いっき82
1年前
37

どのようにテクノと出会ったか(5)リアルタイムで体験したフレンチクラブミュージッ…

前回は高校生の頃に観はじめた 『FUTURE TRACKS』 という音楽番組を紹介しました。 この番組…

いっき82
1年前
31

どのようにテクノと出会ったか(4)電気グルーヴとケン・イシイ

前回の記事では、 高校3年の冬休みまでに 買ってよく聴いていた CD を紹介しました。 前の記…

いっき82
1年前
28

どのようにテクノと出会ったか(3)いろいろ知る前に漁って聴いていた音楽

前回の記事では、 高校3年生の冬休みにラジオ番組 『細野晴臣  2001年音楽の旅』を聴き、 タワーレコードに細野さんの CD を買いに行った という話を書きました。 その時に、 テクノポップのガイド本 『テクノ・ポップ/エレポップ』 という本も買ったんでしたよね。 私の中では、 「この本と出合う前」と 「出合って以降」で ちょっと音楽の流れが 異なります。 そこで、少し話が前後しますが、 「この本と出合う前」に 私がどんなテクノを聴いていたか、 振り返ってみま

どのようにテクノと出会ったか(1)YMOのリミックス盤で90年代のクラブカルチャーを知…

最近、いつにもまして、 テクノ系の記事をいろいろと 書いていますが、 '82年生まれの私にと…

いっき82
1年前
38

テクノ/ハウス名曲選(前編)'82-'90

※3000字近い記事です。  お時間のある時にお付き合いいただけると嬉しいです。 前回に引き…

いっき82
1年前
30

「テクノ」とは

※2500字以上の記事です。  お時間のある時に  お付き合いいただけると嬉しいです。 先日、…

いっき82
1年前
54

坂本龍一との出会い

早いもので坂本龍一さんが お亡くなりになって 1か月になります。 月命日ですね。 最近は、…

いっき82
1年前
53

THANKS MR.YT 高橋幸宏プレイリスト(3・終)

※4500字近い記事です。  お時間のある時に  お付き合いいただけると嬉しいです。 前回に引…

いっき82
1年前
38

初心者にオススメの坂本龍一名盤5選

※3000字近い記事です。  お時間のある時に  お付き合いいただけると嬉しいです。 坂本龍一…

いっき82
1年前
65

thanks skmt 坂本龍一プレイリスト(2)

※3500字以上の記事です。  お時間のある時に  お付き合いいただけると嬉しいです。 前回に引き続き、坂本龍一の音楽活動を振り返っていきます。 前回の記事では、YMO 結成(’78)~散開(’83)の楽曲の中から選曲し、プレイリストを作成しました。 今回は'84~'03年の楽曲の中から選曲し、プレイリストを作成しています。 前回と同様に、あまり深く考え過ぎずに、全体のバランスも考えつつ、DJ 感覚での選曲です。 YMO 散開後の坂本龍一の活動を振り返ると、相変わらず