見出し画像

斎藤茂太の名言に学ぶ折れない心構えの極意

こんにちは、るーです。
あたちたち5姉妹は保護猫出身にゃ。
それぞれ過酷な環境から、柔軟な心と体で今日の幸せをつかみ取ったにゃん。
人間の皆さんに幸せになる処世術をお伝えしてるニャー

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

小さな手間を省かないことが大きなイライラを防ぐコツ 
斎藤茂太の名言にゃん

あなたはいま、地道にコツコツ取り組むことに疲れていて、このままでいいのか、この方法でいいのかこんな生活でいいのか?
不安な気持ちでいませんか?

もどかしいのはわかるにゃ。
でも物事を身に着けるには順序がある。
成果を求めて極端に走らず、穏やかなアプローチをとることも時には必要にゃんだよ。

毎日の日常に忙殺されて変化がわかりづらいかもしれない。
でも、ヒトは日々着実に変化しているものにゃんだ。

緩やかに物事が変化していく時、ふとこのままでいいんだろうかと不安がよぎったりすることは誰しもよくある。

時間をかけて理想の自分に近づこうとしている過度期は特に自分で気が付かずに不安を感じてしまうんにゃ

新しい日常が作られるプロセスの渦中、どっちつかずでもどかしいかもしれにゃい。もがいているうちにそれ以外のところに答えがあるということはよくあることにゃんだよ。

にゃんこ先生の今日の教訓

画像8

ヒトは目に見えた成果を期待してイライラするし焦るものにゃ。
劇的な変化があれば安心するが、そんな事はごくごく稀な事にゃん。

中途半端な状態や進歩に時間がかかる事に苛立ってしまう気持ちはよくわかるにゃ。
チカラを入れすぎず、余分なチカラを抜いてみることも大切な心構えにゃんだよ

【プロフィール】
あらゆる苦難を乗り越えた歴戦のにゃんこ先生達があなたの日常を楽しく生き抜く処世術や名言をお伝えするにゃ‼️

画像9

ネットショップ毎日ねこまみれではにゃんこ先生の毎日のアドバイスをフォトブックにして販売しています。
売上の1部は保護猫団体様に寄付されます
もしよろしければのぞいみてください。

#ねこ #猫 #ネコ #スコティッシュフォールド #保護猫 #猫写真 #日記 #note #毎日note #note初心者 #名言



保護猫やにゃんこ先生にご興味を持ってくださり、ありがとうございます。いただいたサポートはにゃんこ先生のご褒美や保護猫団体様の支援、コンテンツ制作費用として大切に使わせていただきます。これからも皆さんに喜んでもらえ発信していきたいと思っておりますので、応援よろしくお願いします。