見出し画像

生粋のお嬢様、エレノア・ルーズベルト

エレノア・ルーズベルト

あなたの心が正しいと思うことをしなさい。どっちにしたって批判されるのだから。
第32代大統領フランクリン・・ルーズベルト夫人エレノア・ルーズベルト

エレノア・ルーズベルトは、第26代大統領セオドア・ルーズベルトの姪でもある。

生粋のお嬢様にゃん。

フランクリンの任期12年を支え、ルーズベルト政権の女性やマイノリティに関する進歩的政策のほとんどが、エレノアの発案によるものであったのだから公私共に政権を支えたファーストレディにゃ!

エレノアはそれまでのファースト・レディの役割を大きく変えたにゃ。

彼女は、権力を持たない者(少数民族、女性、貧しい人々、弱い立場にある人々)に発言権を与えることによって、世界中の何百万もの人々にインスピレーションを与えた。一方、人権、公民権、そして女性の権利に献身する彼女の活動は賛否両論を呼んだ。国務省出版物

国際連合 世界人権宣言の起草に着手

国際連合(国連)は第二次世界大戦の終結の直後、1945年に設立されたにゃ。

国連が表明した目的は、世界のすべての国に平和をもたらすことです。第二次世界大戦後、米大統領フランクリン D. ルーズベルトの妻、エレノア・ルーズベルト夫人が率いる委員会は、世界中のすべての人が持つべき権利を「宣言」する文書、世界人権宣言を起草しました。現在、国連の192の加盟国が、世界人権宣言に同意の下に加盟しています。ユースフォーヒューマンライフ引用

起草というのは草稿。規約、法律などの下書き、原案のことにゃん。

つまり、あの人権宣言の原案を作った人の1人にゃん。

あのトルーマン大統領が世界のファーストレディと呼んだというのも納得にゃーん‼️

女性に権利がなかった時代にたくさんの賛否があっただろう。

心が正しいと思うことをした彼女の偉業が今の平和に繋がるにゃねー。

にゃんこ先生、今日の教訓

どんな行動も誰かに批判されるんだったら、自分の心の声に従うにゃ。

少なくとも自分は満たされるにゃ( ✧Д✧) カッ

【プロフィール】
あらゆる苦難を乗り越えた歴戦のにゃんこ先生達があなたの日常を楽しく生き抜く処世術や名言をお伝えするにゃ‼️

ネットショップ毎日ねこまみれではにゃんこ先生の毎日のアドバイスをフォトブックにして販売しています。
売上の1部は保護猫団体様に寄付されます
もしよろしければのぞいみてください。
#ねこ #猫 #ネコ #スコティッシュフォールド #保護猫 #猫写真 #日記 #note #毎日note #note初心者 #名言


保護猫やにゃんこ先生にご興味を持ってくださり、ありがとうございます。いただいたサポートはにゃんこ先生のご褒美や保護猫団体様の支援、コンテンツ制作費用として大切に使わせていただきます。これからも皆さんに喜んでもらえ発信していきたいと思っておりますので、応援よろしくお願いします。