マガジンのカバー画像

はじめての妊娠・出産

39
36歳の初産経験。妊娠・出産も本当に人それぞれだから、私の経験を余すことなく残そうと思いました。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【妊娠中の運動】夏を満喫中

28週を迎えた現在、意識的に行なっている運動は水中ウォーキングにラジオ体操。
どちらも妊娠前の自分ではあり得なかった習慣です。妊娠後、一番前向きな変化なのでは。

ラジオ体操は地域コミュニケーションラジオ体操は夏休みの間、地域の子どもたち向けに自治体が行なっていて、そこに参加しています。
参加者のほとんどが小学生とシニア。夫と一緒に参加していますが、我々世代は他にいません。
ですが、夫婦で早起きす

もっとみる

優先席マインドについて

このテーマ、何が問題なのかとかどんな立場や意見があるのかとか、よく知るべきことも考えることもまだまだたくさんあるのですが
まず現時点で思うことを書いておきます。
というのも本日、バスと電車を使ってお出かけした際に珍しく二度も席を譲っていただける機会があり、少し考えを改めたのです。

譲り方が神がかっていた女性今朝のバスは微妙な混み具合で、ちょうど座席が埋まっている感じだったので乗車口のそばの優先席

もっとみる

【妊娠中の運動】水中ウォーキング

関東では猛暑日が続いていますね。
ちょっと庭先に出るだけで、皮膚の表面が乾燥してしまいそうな太陽光線に
あーこれはプール日和だな、と思う毎日です。

プール日和だけど、私は屋外のプールや海水浴場には行きません。泳げないから。
そもそも私がマタニティスイミングに通うことを希望していた理由は、泳げるようになりたかったから。誰かに指導してもらうことで継続できそうだからというものでした。
しかし狙っていた

もっとみる

妊娠中に買って良かったもの〜中期編〜

現在7ヶ月、まだ後期に入っていませんが
5ヶ月〜7ヶ月でかなり体型が変わってきました。もう後期の序章に入っているのではというくらい。
なので、そろそろ中期に買って良かったものをまとめちゃおうかと。

tu-hacci ナイトブラ(ワンピース)

ORiental TRaffic レースサンダル

Wacoal 腹帯

dacco マタニティ着圧ソックス ホットキュット

以上4点についてレビューし

もっとみる
子育てスペースづくり③

子育てスペースづくり③

ようやく一番準備したかったところまで来ました。
もはやSTEPごとの説明とかいらないですね。

ニトリのNポルダシリーズ(ワイヤーワードローブタイプ)です。
リビングの家具は茶系が多いのですが、ベビー関連は白系で統一したいと思っていたのでホワイトにしました。

背面がないから壁の電源を邪魔しなくて良いです。

すでに買ったベビー服とかハンガーに掛けてみたい気持ちはあるけど、無駄に埃がつきそうだから

もっとみる

【妊娠中の運動】マタニティヨガ

↑こちらの記事で書いた通り、狙っていたスイミングスクールには通えなくなりました。
マタニティスイミングを断念し、何をやろうか
というか何だったらできるのか?調べ直しました。

やはりマタニティスイミングは近場では開催されておらず、マタニティビクスやマタニティヨガなら施設がありそうです。
しかし冷静に考えてみれば、マタニティスイミングはプールが必要=施設に通うしか選択肢がありませんが
マタニティビク

もっとみる
母性の芽生え?それとも

母性の芽生え?それとも

部屋の模様替えおよび片付けをしていくうちに、観葉植物を置きたい!という気持ちが強くなりました。
そうなるとどこへ行っても植物が目に留まるようになり、ファミレスのトイレに飾ってある造花まで気になる始末。

今日は別の目的ですが買い物に出掛けたので色々見てきました。
実際、いきなりたくさんの植物を育てるのは私には無理でしょうから、フェイクグリーンも取り入れつつ楽しもうと思っています。

無印やダイソー

もっとみる
子育てスペースづくり②

子育てスペースづくり②

前回STEPごとに片付けると言いながら、この土日に大物を夫婦でやっつけてしまいました。
ベッド、仕事用デスク、本棚の大移動!

断捨離は全然終わってないのに模様替えが半分終わったので、気分はやった感満載で
お昼にハワイアンなど流しながらひもかわうどんでサッパリしちゃってました🍜
(午前中に模様替え完了、えらくない!?)

余談も余談ですが、、
先日の妊婦健診で貧血と糖尿の血液検査がありました。結

もっとみる
子育てスペースづくり①

子育てスペースづくり①

安定期のうちに一番やりたかったこと
部屋の、というか家中の模様替え。

今の我が家には子育てを想定したシステムがありません。
埼玉の片田舎ですからそれなりに広いし部屋数もあるのですが、とにかく夫婦二人が居心地良い部屋づくりをしていった結果、子供部屋はおろか赤子の世話をするスペースすらありません。

将来的には子供部屋をどうにか作るつもりですが、目先は新生児の世話をしやすい部屋づくりを目指して
ステ

もっとみる