マガジンのカバー画像

写真機のお話

4
普段使っているカメラについて。スマホではなく、あえてカメラを使うのはウンタラカンタラ。
運営しているクリエイター

記事一覧

【NikonD200】必要最低限のスペック

【NikonD200】必要最低限のスペック

このスペックは本当に必要なのだろうか?

「最高30コマ/秒の高速連写」
「〜種類の被写体検出AF」
「1億画素CMOSセンサの高画質」
「ISO50000の高感度耐性」
「4K動画機能も備えた…」

この類の魅力的な売り文句が、量販店のカメラ売り場やECサイトに並んでいる。

実際、最新のカメラは、1台あれば何でもできるオールラウンダーで、小さなボディに贅沢なスペックがふんだんに詰め込まれている

もっとみる
SIGMAfpとニッコール単焦点で臨む尾瀬

SIGMAfpとニッコール単焦点で臨む尾瀬

尾瀬といえば水芭蕉

でも、水芭蕉ってその辺の道端にはあまり見かけない。名前だけ知ってて、実は知らない存在だった。

2023年6月、
実物の水芭蕉を拝みたくて、職場の同期と尾瀬へ向かった。

台風一過の空、青く晴れ渡っていた。

今回の旅のお供はSIGMAfpとAiAFNikkor50mm/1.4D、
ボディは山道と木道を4〜5時間歩くことも考え「世界最小最軽量のフルサイズミラーレス」のfpを起

もっとみる
なぜか相性の良いカメラNikonF-801

なぜか相性の良いカメラNikonF-801

「使ってないフィルムカメラがあるんだけど…どうかな?…別に名機って訳ではないんだけど…」

「Nikon F-801」

大学2回生の秋、僕はひょんなことからこのカメラと出会った。高校時代の同級生から譲ってもらえることになったのだ。

当時、ニコンについて全く分からなかったためまずネットでスペックを調べた。

1988年発売のAF一眼レフフィルムカメラ、プラスチックのボディ、シャッタースピードはな

もっとみる
【NikonD200】オールラウンダーである必要はないんだ。

【NikonD200】オールラウンダーである必要はないんだ。

主役は人間なのである。

その補完をするのが道具であり、人間が道具に支配されるのは望ましくない。

カメラにおいても、カメラに使われることなく、道具を使うことを大事にしたい。

ただ、近年中に発売したカメラは驚くほど高性能だ。人間が道具に操られている気すらする。

前回、NikonD200を購入した話をしたが、今回はその運用編である。

18年前のデジカメということもあり、ところどころがローテクで

もっとみる