マガジンのカバー画像

ぴいよ

316
オカメインコWFレセッシブシルバーパールパイド、男の子。2019年2月生まれ、2019年8月に我が家へお迎え。名前は「ぴいよ」
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

ぴいよ、口内炎が治る

ぴいよ、口内炎が治る

本当は来週の予定だったのだが、今日、藤沢の鳥類専門動物病院に行ってきた。抗真菌剤が終わってしまったので、急遽予約を取った。

そして、獣医さんに口の中を見て貰うと、「綺麗になっていますね」という。口の中を綿棒で拭って顕微鏡を見て貰うと、「カンジダが全く無くなっている」。モニタで画像を見せて貰ったけれど、前回たくさんいたダルマ状のつぶつぶ(これが「発芽したカンジダ菌」だった)が1つも見られなくなって

もっとみる
11ヶ月。喋る、ぴいよ

11ヶ月。喋る、ぴいよ

今日、ぴいよの11ヶ月の誕生日。人間で言うと14歳くらいだろうか。やんちゃの盛り。電卓に飛び乗る、まな板に飛び乗る、焼いた餃子に着陸する、かと思えば疲れて膝の上でうとうとしたりしている。

そんなぴいよは、実は、あまり歌わない。歌を教えていないということもあるけれど、なぜか言葉は少し覚えた。

「ぴいよちゃん、ぴっ、ぴっ」「ホーホケキョ」など。
今日、ムービーが撮れたのでInstagramにUpし

もっとみる
ぴいよの口内炎、その後

ぴいよの口内炎、その後

1月11日、ぴいよを藤沢の鳥類専門動物病院へ連れて行った。
口内炎は良くなっているようだったが、まだ口の中を拭った綿棒を顕微鏡で観ると、カンジダが沢山見えるとのことであった。抗真菌剤があまり効いていないらしい。という訳で、その日から、1日2回1滴ずつの抗真菌剤を、1日2回2滴ずつに、あと、インターフェロンを飲ませることになった。診察と投薬で1980円(税込)。猫の腎不全の一日入院に比べれば格安では

もっとみる
ぴいよ、口内炎

ぴいよ、口内炎

昨年末から気になっていた案件、ぴいよの舌に黒い点。
心配で早く診察を受けたかったのだけれど、昨年はもう予約締切で、今年も昨日は予約が取れなかった。今日の夕方、やっと予約が取れて、藤沢の鳥類専門動物病院へ。

結論は「口内炎、および口腔内カンジダ感染症」。
口内炎は治りかけているけれど、カンジダ感染症は、治るまでに少し時間がかかりそうだという。オカメインコには割とよく見られる病気とのこと。
まあとも

もっとみる