見出し画像

【まち村】ネーミングの力を知れ!

岐阜県高山市のある旅館では、玄関に『かかさま料理』という看板が掛かっている。

「かかさま」とは、おかあさんのこと。つまりは、地元の主婦たちが作る、伝統の家庭料理を出している旅館なのである。

もし、ガイド本に「地元の主婦たちが作る家庭料理」とだけ書かれていれば、誰も魅力を感じないし、高いお金を払ってまで、泊まりたいとも思わない。

だが、『かかさま料理』というネーミングをすることで、どこか次元の違う料理に思えるのである。

これにより、田舎の良さ、伝統に興味をもってもらえて、魅力づくりに繋がる。

同じ家庭料理を出していても、ネーミングひとつで、印象は大きく違ってくる。

おやっ? と思わせるネーミングは、集客の力となるのである。

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,689件

よろしければサポートをお願いします!頂いたサポートは、取材活動に使わせていただきます。