見出し画像

建築条件付き土地って?

聞いたことありますか?「建築条件付き土地
土地を買うときに気を付けないといけないのですが、意外と知られていない。そして意外とトラブルが多いらしいので簡単に書いてみようと思います。

単刀直入に書くと
土地を売る人の指定する業者さんで一定期間内に契約して家を建てることを条件に売る土地のことです。だから好きなハウスメーカーや工務店、建築家に頼んで建築することができないのです。加えて家を建て始めるまでに制限時間があります。これはケースバイケースですが、3か月くらいが多い。つまり、間取りや設備についてあれこれ悩めるのもたった3か月しかないのです。つまり計画する建物の自由度が極端に低いのです。

ある程度建築できる目星がついているので、あまりこだわらない、早く立てて住みたいという方にはメリットがあるかもしれないですが、一般的にデメリットが多いと思います。

デメリット1 自由度が極端に低い!
決められた業者さんで、限られた時間内にすべて決定して建築をスタートしなければなりません。さらにほぼ標準が決まっているので、その制限の中できることをやるスタイルの設計になります。少しでも標準から外れるとオプションオプションであっという間に予算オーバーになることも多いのです。

デメリット2 期限内に着工できないと契約が白紙になる!
建築条件付きは期限内に建築をスタートすることを条件に土地を売るというシステムです。なので期限内に工事をスタートできないと土地を購入する契約が白紙になります。でも土地を購入する手付金は帰ってこないし、下手すると設計をしていた手数料を請求されるケースもあるのです。

デメリット3 予算オーバーする可能性が高い!
業者はデメリット1で書いたように、その業者さんの標準で計画を進めてきますが、地下室や屋上テラスなどちょっとした工夫が必要な計画や、断熱性能UPなどは標準から外れた内容としてオプション対応としてきます。業者さんは初めからこのオプションありきで進めてくるので大体予算に合うことはないのです。

と、こんな感じで「建築条件付き」は非常に曲者なのです。購入する際には条件を外せる場合もあるのでしっかりと確認してから購入することをお勧めします。

トラブルも多い
また契約の際に土地の契約と建物の工事契約を同じタイミングでさせようとする業者さんがいるようです。実はこれは違法です。
通常は土地の契約→どんな建物建てるか計画し決定→建物の契約
の流れになるのですが、土地と建物を同時に契約して、間取りや仕様が決まらず土地の契約が解除になる場合に合わせて建物の契約も解約して違約金を請求してくるのです。本来どんな建物を建てるか決まってないうちから建物の契約なんてできるはずがないのですが、普通家づくりなんて初めてですからよくわからず契約してしまい、だまされてしまうのです。

くれぐれも「建築条件付き土地」にはご注意を。

#デザイン
#ライフスタイル
#創作
#私の仕事
#建築
#家庭
#建築家
#マイホーム
#家づくり
#理想の家づくり
#家づくりの前に
#igarchitects  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?