ヒラリー

旦那様が胃がんに!! ロボット手術で胃の下方3分の2を切除。 癌サバイバーでも食べられ…

ヒラリー

旦那様が胃がんに!! ロボット手術で胃の下方3分の2を切除。 癌サバイバーでも食べられる食事を記録します。

記事一覧

3日目、かぼちゃのスープとキャベツの蒸し煮

●のらくら農場さんのかぼちゃのスープに 湯がいたベビー小松菜を浮かべて。 昨日は忙しかったので・・・こんな感じで。 胃に優しいメニューを自分に無理ない範囲で目指そ…

ヒラリー
1年前
1

2日目、茄子の煮物

病院の回復食としても、出てきたようなので 作ることにしました。 胃を手術した人向けの為、 なすの皮をピーラーでむきます。 味が染みるよう切り込みも入れてみました。 …

ヒラリー
1年前

1日目、ヒラリーさん家の基本のおかゆ

当初は、検索レシピで見た 6倍の水で炊いたおかゆを作ってみたのですが 結局4倍の水量に落ち着きました。 病後の人でなくとも食べ応えもあり、美味しく食べられます。 術…

ヒラリー
1年前
1

目指せ!術後100日突破。

胃がんの手術を受けた人は、 食べられる量や質が変化するようです。 想像通りでしょうか? 胃に入る量が限られるので 一日5回~6回に分けて 少しずつ休み休み食事をとって…

ヒラリー
1年前
2
3日目、かぼちゃのスープとキャベツの蒸し煮

3日目、かぼちゃのスープとキャベツの蒸し煮

●のらくら農場さんのかぼちゃのスープに
湯がいたベビー小松菜を浮かべて。
昨日は忙しかったので・・・こんな感じで。
胃に優しいメニューを自分に無理ない範囲で目指そうと。

●オリーヴオイル少々を軽く熱した中に
キャベツと塩を重ねながら 
蓋をして弱火で15分蒸し煮にしました。
水は100㏄程入れました。

●やわらかめの食パンを耳をとって。
ハードタイプのパンが好きだったようなのですが
今のところ

もっとみる
2日目、茄子の煮物

2日目、茄子の煮物

病院の回復食としても、出てきたようなので
作ることにしました。

胃を手術した人向けの為、
なすの皮をピーラーでむきます。
味が染みるよう切り込みも入れてみました。
ショウガはみじん切りにしたのですが荒いかな・・。
おろしショウガにした方が、良かったかもしれません。

2人分

茄子 3個

ショウガ ひとかけ

酒 少々

ごま油 ティースプーン半匙

日高昆布 4cm

干し椎茸 1個

塩 

もっとみる
1日目、ヒラリーさん家の基本のおかゆ

1日目、ヒラリーさん家の基本のおかゆ

当初は、検索レシピで見た
6倍の水で炊いたおかゆを作ってみたのですが
結局4倍の水量に落ち着きました。

病後の人でなくとも食べ応えもあり、美味しく食べられます。
術後は筋肉も落ちるので、少しでも多くタンパク質を取りたい!
∴せめてものしらす干し&卵入りです。
当たり前すぎるおかゆですが
胃を切った人にとっては、やはり大切なメニューです。

2人分

白米 100㏄

水 400㏄(白米に対して4

もっとみる
目指せ!術後100日突破。

目指せ!術後100日突破。

胃がんの手術を受けた人は、
食べられる量や質が変化するようです。
想像通りでしょうか?

胃に入る量が限られるので
一日5回~6回に分けて
少しずつ休み休み食事をとってもらいます。
そのことによって
食べ物が急に腸に送り込まれず
つかえ症やダンピング症候群の予防に
つながるとのこと。
また、10kgほど痩せる人も多いそうで
栄養価やカロリーは積極的に
とらなくてはならないようです。

******

もっとみる