マガジンのカバー画像

違和感の世界からエスケープする

9
今までいた世界の違和感に気づいてどうしようもなくなって悶々としていたころの初々しさが残る記録たち
運営しているクリエイター

#新しい地球の生き方のススメ

ボヤけてしまった本来の価値を追うジャーニーで私が見つけたもの

ボヤけてしまった本来の価値を追うジャーニーで私が見つけたもの

これは、ぼやけてしまった本来の価値を追うジャーニーのわたしなりの答えである

なぜ、私たちは
住む場所にお金を払い
食べる物にもお金を払い
そして、うん。と言った覚えなく義務化された税金を払い

生きてるのだろう?

『生きること』とは『暮らすこと』でもある

私たちが生きてる限りそこには暮らしがある

現在、多くの人々の暮らしはお金の上に成り立っている

それは、暮らしに必要な物は『買う』という

もっとみる
わたしが考える地球の未来予想図

わたしが考える地球の未来予想図

土地をお金を払って使う行為も

食べ物そのものをお金を払って買うという行為も

自然界からみるととても不自然

わたしたち地球の生き物は地球から無償で土地も食べ物も与えられている

人間だけが独自のルールをつくり、その中で何が詰まったみたいに流れが止まって苦しくなっている

なんで人間はそうなっちゃったんだろー?

♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨︎♨

もっとみる
この違和感ばかりの世界をエスケープするには〜自然と仲良く暮らす編〜

この違和感ばかりの世界をエスケープするには〜自然と仲良く暮らす編〜

③自然に習い循環する世界、
自然と共存する暮らしを実現すること
が制限の世界から離脱するのに重要だと書きました

自然界は私のおっ師匠さんです!

自然界を見ると生きるということがいかにシンプルなことかわかるからです。

人間界は独自のルールがたくさんありますが、人間もそもそも自然界に属する生物です。

自然界と人間界重ね合わせて、オーバーサイズしているところは、無くても成り立つもの(基本として必

もっとみる
どうやったら違和感ばかりの世界を抜け出せる?〜お金編◉仕事の巻◉〜

どうやったら違和感ばかりの世界を抜け出せる?〜お金編◉仕事の巻◉〜

こんにちは〜!

前回の文章から続きます

そもそも働くとは何なのでしょう?

早速このテーマで張り切って深掘りしていきたいと思います!

今の世を動かしてるお金基盤のシステムの中では

『働く目的=お金を得る』

多くの人がこの認識なのではないでしょうか?

これはほんとうに当たり前なのでしょうか?

今からこの認識の中に存在する矛盾にフォーカスしていきます

『働く目的=お金を得る』ことは

もっとみる
どうやったらこの違和感ばかりの世界を抜け出せる?〜お金編〜

どうやったらこの違和感ばかりの世界を抜け出せる?〜お金編〜

さて、前回書いたように
個々が抱く固定概念から脱却し、上下支配のないフラットで自由な世界

争い合うことのない、傷つけ合うことのない世界

に向かうのにわたしが考える重要事項は以下の3つ

①私という個を知り、理解し、自分を確立すること

②お金基盤の資本主義システムから脱却すること

③自然に習い循環する世界、自然と共存する暮らしを実現すること

まず、今の世界を動かしている主要なシステムについ

もっとみる