見出し画像

どうやったら違和感ばかりの世界を抜け出せる?〜お金編◉仕事の巻◉〜

こんにちは〜!

前回の文章から続きます

そもそも働くとは何なのでしょう?

早速このテーマで張り切って深掘りしていきたいと思います!

今の世を動かしてるお金基盤のシステムの中では

『働く目的=お金を得る』

多くの人がこの認識なのではないでしょうか?

これはほんとうに当たり前なのでしょうか?


今からこの認識の中に存在する矛盾にフォーカスしていきます


『働く目的=お金を得る』ことは

『働くこと=お金を生み出すこと』と

同意義です



では『お金を生み出さない活動』は
『仕事ではない』のでしょうか?


家族のために家事をすること

困っている人のためにお金を受け取らずに何か活動をすること

は仕事(働くこと)ではないですか?



ここで先に仕事(働くこと)について明らかにしていきます


仕事(働くこと)って何なのでしょう?
何のためにするのでしょう?


先に結論言います

仕事って
必ずどこかの、誰かの、何かの役に立つと信じて、『(溢れ出して)やるっ!やりたい!表現したい!動きたい!』って思える活動


のことだと思います


(えっ〜!偽善くさ〜って思った人ももう少し読み進めてみてぇ〜笑)


だから、必ずしもこれは自分の好きなこととは一致するものではないし、

今の自分にできることや得意なことをすることだったりする


お金を稼ぐためでなかったらどんな活動をしたいか?


それとも一致するものだと思います

では、仕事(働くこと)は何のためにしてるのでしょう?


『創造によって生まれたエネルギーを出すため』です


『出したり受け取ったりすることで他のエネルギーと交流し、循環していくため』です

(与えるって表現になったりもします。与えるだと他人のためだけのように聞こえるけど、出すって考えたら自分のためにもやってるってゆー認識になるよね!うんこ、おしっこみたいに出すねん。)


でも、出したいと自然に思えるまでは、自分とよく向き合い、自分の心が傷ついてることを認め、その傷を自分で癒していくことがプロセスにある気がします


それまでは、無理に出す必要もないし、
受け取ってばかりでもいいです

(たくさん、甘えてみよ〜!でも、いつも自分と対話することを忘れずに〜♡)


自分にはない。できない。と思ってたくさん与えてもらっていると
自分にもたくさん出せるものがあることに気づきます

そんな感じで『与えたい、出したい』と自然に思える日が必ず来ると思います


私たちは自然界の生物だからね


自然界の法則に身を委ね始めると必ず与えたくなります


『自分という個性が光る行為で、どこかの誰かとエネルギーをもっと循環させたい(誰かの笑顔が見たい!)』


『自分という個性が輝けることで与えたい、表現したい、出したい』

と心の傷(心の癖)が癒えてくる(癖が本来の位置に定まる)と必ず自然にそう思えます

仕事とは『自分オリジナルの創造のエネルギーを出すことで、他の生命と循環し合う方法』です♡


いや〜ホクホクしますねぇ〜
あったかいですねぇ〜
温泉♨︎みたいですねぇ〜
いいですねぇ〜笑


では、話を少し戻します


『働く目的=お金を得ること』

『働くこと=お金を生み出すこと』


この認識は矛盾していませんか?


『働くことは創造のエネルギーを出すこと』

『お金は活動のためのツール』です。


『働くこと』と『お金を生み出すこと』は
イコールで結ばれる同士ではありません


(働くことによってお金が付随してくることはあるよ。自然の流れはそっち。生み出す活動をしたらエネルギーが発生する(それがお金の場合がある)ということ)


そう。

『働く目的=お金を得ること』は勘違いです!!!

変だもん!変だよね?
違和感のポイントはここじゃないですか?


活動(働くこと、仕事)は何のためにするの?

ほんとはお金を得るためじゃないよ!

自らエネルギーを発して、他の生命とエネルギーを循環させるためだよ!


さらに違和感ポイントを深掘りしていきますね


前回、
『どんな目的のために活動(仕事)をしているか』
活動(仕事)の目的を心で感じ、よく見極める必要がある

と書きました

渡したお金は相手が目的のために活動するための活動費です

活動(仕事)の目的=お金
は成り立ちません

活動(仕事)の目的=お金
は活動の目的がないことと同意義です

目的のために活動するためのツールがお金だからです

だからそこに矛盾を感じて止みません
わたしの中の違和感センサーが鳴り止みません笑

『お金のために働く』ことは、当たり前の概念として認知されていますが、それは果たして本当に当たり前なのでしょうか?

わたしはとても変テコだと思います。
当たり前だと思えません。賛同できません。

だからエスケープしました

気づいた時点でいつでもそこから脱出することは可能だからです

この世界は当たり前だと思わされてきたことが多すぎる

そこを一つずつ、一緒に解きほぐしていきましょう〜(^^)


次回は前回から残したテーマ

『暮らしとは!?お金基盤システムがなくなったらどうやって営んでいくの?』について〜

では〜っ!

あっりがっとね〜ん♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?