マガジンのカバー画像

感情観察記録 - 私と家族と日々のこと -

138
「私は何者か?」この問いから始まった毎日の感情観察記録 / 自分のことが世界で一番嫌いな私が自分を好きになるまで / 今日見たテレビのこと、ご飯のこと、家族のこと、子育てのこと …
運営しているクリエイター

#繊細さん

子育てに向いていない私だから

何話か前の月9ドラマ『海のはじまり』を観ていたら「子育て向いてる、向いていない」の話をするシーンがあって。 気づいてはいたけど、 あぁやっぱり、私って子育て向いていないなぁ、 と思った。 短気でせっかちで。 完璧主義で。 おまけにHSPだから感受性が鋭すぎて、 子どもの甲高い声は人一倍耳に残るし、息子の感情に同化しすぎて大人気なく喚き散らすし。 ドラマの中のセリフで言えば、 『がんばって』 ギリギリまともな親でいれてるんじゃないかな。 と感じている。 もっとおお

それはただの手段で、求めているものはもっと深い場所にあるんだ

昨日みつけた、私の喜びのひとつ。 共に笑い、共に悩む。 心を重ね、つながりを感じること。 2カ月前、『今の私』を言葉で綴ったこの記事を、今日改めて読み返した。 『人』を好きな気持ち。 それは、人を大切に扱いたいという願い。 それと同時に、私自身も大切にされていること。 私にとっての「心のつながり」は、 繊細さんである私がもつ強い共感性をめいっぱいに発揮しているものだった。 想いを同じにし、同じ目線の先を目指す。 共に笑い、共に悩む。 心の重なりを感じること。 ビジ

落ち込んだ日は。そんな自分も受け止めて対話してみよう

今週、心が落ちてしまった原因は、実は割とすぐに分かった。 それは、 自分にとっての大切な存在である人に、「分かってくれない」という気持ちを抱いたことだ。 具体的には、 夫の存在。 私にとって夫の存在は、自分で思っていた以上にとてもとても大きい存在だった。 それが心底理解できた2日間だったなぁ、と感じる。 第二子の出産を控え、いろいろと変化が必要な時期。 そして、子が頻繁に病気になり思うように仕事ややるべきことがこなせない現状。 そのことで、家族がどんどん疲弊していって

社会における「価値」って何?|得意なことを考えてみる

自分の得意なことを考えている。 以前の記事でこんな風に書いていた。 「散らかった情報をまとめる作業。また、散らかった情報をつなぎ合わせて新しい価値を考える作業」 物事が効率よく回るように整えたり、日時を調整しスケジュールを確立したり。 情報を整理整頓することが得意なんだと思う。 これはきっと、デザインというお仕事にもつながっていて、 まとまりきらない情報を、どうすれば伝わる形になるかを考えながら再構築している。 あとは、 人の要望を察することも得意な方だと思う。

今この瞬間を生きている息子に想いを馳せながら

先日、同じ2歳男の子のママが言っていた言葉がとても心に響いている。 「時間は、命だ」 息子さんと過ごす日々の中で感じたことだそうだ。 もうすぐ4月になり、我が家のイヤイヤ息子ちゃんも、1歳児クラスから2歳児クラスへ進級する。 この1年を思い返すと、本当に大きく成長したなぁ、と思うことばかり。 それを、どれくらい取りこぼさずに私は目に出来ただろうか。 まさに、 時間は、命だ。 手を洗ったり、上手にご飯を食べたり、ズボンを脱いだり。 「どうぞ貸して」「ごめんね」「あ

今日からまた始まるんだよ、という今の気持ち徒然

受講中のプログラムが、今日から第2フェーズに突入。 今まで自分を深く見つめてきたけれど、今日からいよいよビジネスの話へと入っていく。 これまで、お金をもらったことがないわけではない。 クラウドワークスで小さなコーディング仕事を請け負っていた時期もあるし、以前の会社の方から個人的にロゴ制作を頼まれお金をいただいたこともある。 だけど、 未だに、お金が発生する仕事をするときは、恐さのようなものがある。 「私はこの対価に見合うだけの結果を提供できるのか?」 そんな、不安

人とのつながりに恐さがあるのは、人が好きってことだよ

先日、ほぼ初めまして、という状況で個人的にDMを送ることがあって。 そのとき、私の心の中に、恐れのような感情があるな、と気づいた。 人が好き。 私の根っこにある部分。 でも、 人とつながりをもつことに恐さがある。 なんでかなぁ。 そんな風に考えてみると、 やっぱり、 人が好き って気持ちが見えた。 人が好き。 大切にしたい。 だから、 きちんと向き合いたい。 適当な対応はしたくない。 そんな気持ちがある。 だから、 つながってしまうと、 そこから

「楽しい!」って感じることを分かって選択すれば毎日が変わる

楽しいことを、 「あ、今楽しいなぁ」 と感じながらする。 これって、大人になると案外忘れがちだったりするのではないだろうか。 私の日々の楽しみといえば、もっぱらご飯をつくることだ。 もちろん、 「あぁ~、めんどくさい。誰かつくってくれぇ~ぃ」 と毎日思うのだが。 調べる→自分なりに工夫する→出来上がる→美味しい!(結果になる) この工程に私は喜びを感じるので、日々の料理をするという行為はうってつけだったりする。 以前だったら、そんなこと思いもしなかった。 栄養バ

大事なことを言葉にできたとき、人生の選択がはじまる

「自分の選択が優先できているというコト。 それは、自分の人生への愛だ」 これは、先日とある対話の中で前を走る先輩が口にして、とても感銘を受けた言葉だ。 荒れに荒れていた感情が、ここ数日穏やかになってきている。 なんでかなぁ、 とその理由を考えてみた。 ひとつ。 先週、感情が爆発したまま吐き出せずモヤモヤを抱えていたのだが、その後きちんと時間をつくり、夫に気持ちを聞いてもらえたこと。 何か解決をしたわけでもないし。 無理やり時間をつくってもらったせいでお互い疲弊した

「今の私」を伝えるために大切にしたもの、言葉にして得たもの

先週末。 受講しているプログラムの第1フェーズ終了の節目となる、修了式なるものがあった。 これまで5ヶ月間、自分と向き合ってきた中でみつけたものたちを、自分の言葉で紡ぎ、それを聞いてもらう場。 私は、1枚のWebページをつくって発表した。 内容は、以下の4記事に文字で記したものだ。 Webページをつくるにあたって、まず大切にしたこと。 それは、私が感じているもの、大切にしたいもの、喜びに満ちている状態。 そのことがイメージで視覚的に分かるようにしたことだ。 私が喜

モヤモヤした今の自分を受け止めなきゃはじまらない

ここが正念場なのかも。 先月末の「家族崩壊危機」事件からもうすぐ1ヶ月。 私の心は未だに揺れ幅が大きく、日々感情に振り回されている。 どうにもこうにもコントロールが効かないのは、いろいろ考えたけどきっとホルモンバランスだな、と思っている。 マタニティブルーってやつだ。 だけれども。 家の中で乱れに乱れた人間がいると、家族も落ち着かない。 そして、乱れた私もそこに寄り添ってもらえなかった悲しみでまた乱れる。 悪循環。 ここが正念場。 体の中で起こることは抑えられ

今の私を解像度をあげて書く④ 私のidentityを掲げる

今の私はこんな人で、今の私が望むのはこんなもの。 を、ここにしたためようと思う。 前回までの記事はこちら。 私のidentityを掲げるこれまでの学びでみつけた、自分の喜び、心を満たすもの。 それをもって。 私はどうありたいのか。 どう生きていきたいのか。 何を手にしたいのか。 今現在の私のidentityを掲げてみよう。 言葉にしたけど違ったとか。 これから生きていく中で変わったとか。 そんな感じでいいから。 まずは言葉にしてみる。 「わたしって、こんな

今の私を解像度をあげて書く③ 喜びを見失わないために

今の私はこんな人で、今の私が望むのはこんなもの。 を、ここにしたためようと思う。 前回までの記事はこちら。 喜びを見失わないために自分の心を満たしてくれる喜び。 それを見失わず、喜びが喜びでありつづけるために。 これまで強く強く握りしめていた価値観を緩めてあげよう。 正直な気持ちを伝えても関係がこわれるワケではない 『正直』でありたいと願う気持ちとは裏腹に、 正直であれない自分がいた。 いつも鎧を身にまとっていた。 それは、 「お前は自己中だ」と育てられたこと

今の私を解像度をあげて書く② ありのままの私でいるために

今の私はこんな人で、今の私が望むのはこんなもの。 を、ここにしたためようと思う。 前回の記事はこちら。 ありのままの私でいるために今まで感じた、私が喜びで満たされる瞬間。 その、喜びの素から、 『ありのままの私でいる』 という自身の望みをかなえるために大切なことを3つ見ていきたいと思う。 「生きる」を実感するために これは、 「~したい」という気持ちに従い動いたときに感じる気持ち。 たとえば。 イメージをカタチにしたい という欲求。 デザインのお仕事も。 歌