Bouz

写真とカードゲーム好きのおじさんです

Bouz

写真とカードゲーム好きのおじさんです

最近の記事

Panasonic S5IIx + M-hexanon 21~35mm つづき

ちょっと間が空いてしまいましたがまた投稿していきたいと思います。 今回は子供と軽くドライブしていた時に雲の隙間から川面に光が差し込んでいましたので河川敷に出てみました。 子供と遊びながら15分ほどいるうちに1番光が強く指してきたので撮った一枚です。 今回は撮って出しではなく少しだけ編集も加えています。 こちらも同じく明るさの調節程度ですが、軽くマスクを掛けて部分的に輝度の調節をしてあります。 とはいえ大袈裟に言えば自分の一番良いと感じた時に撮るようにしているので編集を加え

    • Panasonic S5Ⅱx + chiyoko superrokkor45mmF2.8

      今回使用するレンズはchiyoko製のレンズです。 と言っても馴染みのないメーカーと感じる方の方が多いでしょうか? ご存じの方には釈迦に説法ではありますが、一応の解説を記しておきます。 chiyokoの名称は千代田光学という会社が製造したのですが、現在はSONY元はMINOLTAでした。製造は昭和28年が最初の様なので昭和30年前後だと思います。 詳しく知りたい方はネットを検索して見てください。 レンズとしてはライカのL39スクリューマウントレンズです。 光学設計などはおい

      • 先日MichaelKenna展に行きました

        写真を好きな方はどこかで一度は見たことがあるであろう方ですね。 私もというかほとんどの方がそうであろうと思いますが、対象物とそれ以外というシンプルかつはっきりとした構図・モノトーンの静かな表現・白と黒だけの中にも確かに存在する階調表現 シンプルだからこそ美しいと思います。 マイケルケンナ展は令和6年5月5日までは代官山でしたが5月11日から別会場でも開催する様です。詳しくは↓ http://www.artunlimited.co.jp/news/japan-a-love-s

        • S5Ⅱx+KonicaM-hexanon dual 21-35mmF3.4-4を使ってみて

          急な出張で数日空いてしまいました。本当はもう少しcontax distagonを使って撮っていたかったのですが、急に出張で出なければいけなくなったので少しだけ汎用性のある?このレンズを持ち出しました。 ほとんどの方はご存じないと思いますが、コニカ社では昔HEXAR RFというレンジファインダーカメラを製産していました。そのボディ用に作られたレンズがM-hexanonと言われるレンズです。確か単焦点レンズを降格から中望遠ぐらいまで数本作っていたはずです。その中に広角で使いやすい

        Panasonic S5IIx + M-hexanon 21~35mm つづき

          Contax Distagon 18mmf4

          今回は防湿庫から発見されたコンタックスマウントのdistagon18mmf4です。 上の画像でレンズとボディの間にアダプターを2つつけています。 ヤシカ・コンタックスーライカM ライカMーライカLです。 私のレンズ資産のほとんどがライカMマウントを起点にしているので大概のマウントアダプターはライカM用ですね。 写真撮ろうと思っていたんですが、子供達と遊んでるうちに忘れてしまいました。 明日は田植え真っ盛りの水田でも撮りながら歩いてこようと思います。 夕方日暮のギリギリの時

          Contax Distagon 18mmf4

          LeicaDRsummicron50mmf2

          以上何点か撮影したのですが、夜うっかり投稿せずに寝てしまいましたので遅ればせながら投稿しておきます。 この後は本日防湿庫から出てきたコンタックスのdistagon18mmF4です

          LeicaDRsummicron50mmf2

          生成AIってすごいですね

          生成AIってすごいですね

          S5Ⅱxで実際に撮ってみました

          実際に空いている時間に撮ってみました。 この記事をご覧のみなさんがどういう環境や端末でご覧になっているかわかりませんが、パソコンのモニター上では大分違うなという印象を受けました。アングル固定で撮り比べたりはしていないのでわかりませんし、するつもりもないので何も問題はないのですがLumixの50㍉は現代のレンズらしくカリッとしたシャープな印象をうけます。ボケもふんわりとしたきれいな行儀の良いボケですね。 かたやズミクロンはピントずれちゃってますがフィルム時代のレンズらしくよく

          S5Ⅱxで実際に撮ってみました

          Panasonic S5ⅡX + DRズミクロン50mmF2

          こんばんは。 とりあえず自分が引っかかっていた点が解決しましたので、ご報告します。 ずっとズミクロンのメガネがレンズに装着したままだとレンズをボディに付けることができないと気になっていました。 しかし、実際にはレンズのフォーカスリングを近接側にセットした状態でメガネ無しでボディに装着 → 後からメガネを装着することであっさり解決しました。 それが、上の写真です。レンズと軍艦部の間にも数ミリですが余裕がありしっかり使えることがわかりました。 私の手が邪魔で恐縮ですがグリップ

          Panasonic S5ⅡX + DRズミクロン50mmF2

          もう届きました。

          購入手続きから2日目にしてもう届きました。 以前からメインに利用している某マップカメラさんで今回も購入しました。 安定の速さですね。ついでに標準レンズと追加のバッテリーとSDHCカードも購入しました。うっかりストラップを忘れてしまったので後ほどアマゾンさんで探そうと思っています。 とりあえず開封しました。電池の充電が充電機付いていなかったのでボディで充電しています。ちょっと面倒なので後ほど充電器も購入しようと思います。でも約1万は高いですね。 この後DRズミクロン50mm付

          もう届きました。

          Panasonic LUMIX S5ⅡX を購入しました

          初めましてこれをご覧になる方がいらっしゃるか分かりませんが、このカメラを購入するにあたりレンズアダプターを使用している方の記事や情報が少なかったので備忘録を兼ねてどなたかの役に立つ時があればと思い記事を残すことにしました。 私はこれまで様々なメーカー マウントでカメラを使用してきましたが、40歳を過ぎてから段々と老眼が進んで来ましてライカのMマウントレンズを使用していたシグマFPのviewfinderが見えなくなってきてしまったのです。見えてはいるんですがピントが合っているの

          Panasonic LUMIX S5ⅡX を購入しました