見出し画像

宅建ブログより考察(物事の考え方/第24回)・・・考え方の二面性

 宅建ブログ「宅建試験!初心者のための一発合格サイト(物事の考え方)」より、今回は、「考え方の二面性」について紹介します。

物事の考え方☆(2010.2掲載)
今回のテーマは、考え方の二面性です。
○『考え方の二面性』
 物事について考える場合、主観的にとらえると一面性しかみえませんが、客観的にとらえると2面性がみえてきます。
何かを選択するときにドラマなどでは、コインをかっこよく指で上に回転しながら回し、表か裏かで物事の選択を決めることがあります。
確率は、1/2です。
 一方を希望していれば、逆がでればはずれる結果となります。
自分のことについて考える場合、性格などの長所・短所を考えます。
また、あることについて取り組む場合、メリット、デメリットを考えます。
前向きに考えていく私も、逆になった場合のことも考えます。
 マイナスことがたとえおこったとしても、その場合でもプラスに物事の流れを転換していく。
マイナスのことを考えて、マイナス思考に陥っては意味がありません。
デメリットを心配するあまり、萎縮し、怖気づくことはいいこととはいえません。
むしろ、自分を奮い立たせ、立ち向かっていく勇気をもつことが人間の成長には必要なことだと思います。
 一面性での捉え方だけでなく、物事の二面性をとらえ、別な側面からの見方を考慮して、自分の信じる方向で取り組んでいけば、効果的であると同時に、逆のことが起こった場合のリスク管理、最悪からの最低限のリカバリーができることと思います。
考え方に二面性があることを意識して物事の判断の基準にしてください。

 いかがですか?
二面性について・・・
何か感じる所はありませんか?

 オセロではないですが、白黒で一気に形勢がかわる場面も考えられます。
そんな時、事前に両面を考えて行動していれば対処できますよね。

 1面しか考えてないと、それが失敗すると一気に下降することになります。
そうしないためにも、二面性を意識しておくことは大事です。

 それでも、今の世の中はいろんな想定外のことが当たり前のように起きます。
完璧な準備をしていても、それを上回ることが起こる世の中になっています。
そのため、二面性を考えておくことは最低限の対処だと思います。

今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。