見出し画像

初心者のためのインスタグラム講座16(いろんな投稿をみて「いいね」は必要か?)

 今回は、いいねをすることについて考えます。

最初の頃は、折角の投稿をみてほしいですよね

 最初の頃は、どうしてもフォロワーがなかなか増えません。
あなたの投稿をみてくれる入口の第一は、あなたのフォロワーです。

 その次に考えられるのが、あなたが「いいね」した人が、あなたの投稿を折り返しでみれくれることが考えられます。
有名人にや「いいね」を沢山される方に「いいね」をしても、中々折り返して見てくれる可能性は限りなくありません。

 しかし、それが同じ初心者やまだフォロワーが少なくて、「いいね」が少ない方にとっては投稿をみてほしいと思っています。

 そのため、あなたが「いいね」を押すと、押した相手は折り返してあなたの投稿をみて「いいね」をくれる可能性が高くなります。
そして、その「いいね」をくれた方の中からフォロワーになってくれる人もでてきます。

 あなたが単に「いいね」がほしいのか?
それとも同じ投稿ジャンルの人とつながりたいのか?でも違ってきますね。

同じジャンルだと交流しやすいメリットがあり

 同じ投稿ジャンルだと交流しやすいですね。
あなたも、相手側も同じ気持です。
一段、「いいね」のハードルが下がります。

 例えば、グルメで考えます。
ハッシュタグ(#)の中に、「グルメ好きな人と繋がりたい」があります。
○○と好きな人と繋がりたい・・・
○○好きと繋がりたい・・・
は、よく見かけるハッシュタグですよね。

画像1

 同じグルメジャンルだと「いいね」のキャッチボールがやりやすくなります。

 もし、仮にあなたが投資系だとすると、相手はNGな方が増えてきます。
しかし、相手も投資系だと「いいね」交換が成立しやすくなります。

返報性の原理・・・

 あなたが「いいね」をすると、ある一定数の相手方は「いいね」を返してくれる・・・
これを「返報性の原理」とよく言われています。

 悪意のあるものや怪しげな投稿のものでなければ、この関係は成立します。
副業、投資、恋愛はハードルが高くなります。
物販は人によりますね。

 「いいね」は少ないより、ある程度あった方がやはりうれしいものです。

 私も緊急事態宣言解除以降、「いいね」が倍増しました。
グルメ解禁のイメージがつよかったのか、今までのフォロワーの中から「いいね」を押される方が増えた印象があります。
私の投稿はグルメ投稿なので、緊急事態宣言中は目の保養にはならず、目の毒になっていたようです。

 食べログやGoogleマップ口コミでも同様にアクセスが一気に増えています。

まとめ

1)同じジャンルの興味ある投稿に「いいね」する
2)「いいね」した相手が「いいね」を返してくれる
3)中には、フォローもしてくれる
4)「いいね」した人のフォロワーの人が一部いいねをしてくれる

 こうして、フォロワーが徐々にではありますが増えていきます。
もちろん、あなたがフォロー返ししないと、フォローを解除される方もいます。

 初心者のうちは・・・
いいねをされたらいいねを返す。
フォローされたらフォローを返す。

 これを大原則にして下さいね。
あなたのフォローに対して、フォロワーが少ないのは仕方ないと思います。
インスタグラムがある程度育っていけば、状況は変わっていきます。

 ただ、やみくもにフォローする・・・
いいねをする・・・

 これは迷惑行為になり、インスタグラム側からも利用規制が入ります。
絶対に機械的ないいねやフォローはやらないようにしましょうね。
相手の投稿をちゃんとみた上で、「いいね」や「フォロー」はやるべきです。


今日も記事を読んでくれてありがとうございます。いろんなテーマで書いています。あなたの心に届いた記事は、ありましたか?自営業として苦戦の毎日ですが、明るい心を忘れずに日々取り組んでいます。あなたの応援が、私の明日の糧になります。ご支援に大変感謝です。