マガジンのカバー画像

パン屋日記

60
寝る前の読みものを探している方に。パン屋で働く「わたし」のノンフィクションエッセイをお届けします。やさしくてあたたかい変な人たちがたくさん出てきます。
運営しているクリエイター

#パン屋

パン屋日記 # 最終回 雨の日のタクシー

雨の日は、 身分の不相応を世界中の人に謝りながら タクシーで出勤します。 電車も、バスも …

icca
1年前
38

パン屋日記 #49 コーヒーフレッシュ

レストランのじゅうたんに、 コーヒーフレッシュをぶちまけました。 幸いにも、近くにおられ…

icca
1年前
45

『パン屋日記』 もうすぐ最終回

みなさま、お忙しい中、 いつも『パン屋日記』を読んでくださって ありがとうございます。 『…

icca
1年前
35

パン屋日記 #47 立派なコックさんと熱帯魚のぶくぶく

パン屋に併設のレストランに、 「シェフ」こと 立派なコックさんが入りました。 年配の人な…

icca
1年前
27

パン屋日記 #46 よくできた話

パン屋日記は、縁をつないでくれます。 パン屋日記を読んでくださっている 岡山のパン屋さん…

icca
1年前
37

パン屋日記 #45「おねえさん、変なかお!」

小さい男の子が、 お父さんと2人でパンを買いに来ました。 男の子は、始終楽しそうで大興奮…

icca
1年前
30

パン屋日記 #44 やさしさの形

仕事中、休憩室の奥の倉庫から 補充用のドリンクを積み出していると 「iccaちゃん。これ持ってったげる」 と言って 休憩中のパートさんが、 ひょいと1箱抱えました。 えっ、林さんは休憩中だからいいんだよ、 と言っているそばから タバコを吸いに来たジャムおじさんが、 黙って2箱持って出ていきました。 そこへ在庫を見に来た 後輩社員のこうめちゃんが 「iccaさん、これ持ってっときますね」 と言って、もう2箱 アリさんの行列のように、 みんなで運んでいってしま

パン屋日記 #43 福山雅治

本当のパン屋日記は、 起・承・転・結ではありません。 起・承・転・転・転 転に次ぐ転です。…

icca
1年前
38

パン屋日記 #42 鬼ヶ島店

本当のパン屋日記は、 修羅場に次ぐ修羅場です。 ほっこりする暇なんて、一つもありません。 …

icca
1年前
28

パン屋日記#41 最後のふなっしー

パン屋の従業員はみんな、 コーヒー会社の営業の 船木さんのことが大好き。 親しみを込めて、…

icca
1年前
37

#40 ネコ・スペクタクル・ワンダーランド事件

そのネコは、レストランの窓辺に現れました。 子どもよりは大きく、 大人よりは小さい真っ黒…

icca
1年前
33

パン屋日記#39 大きゅうなりました

片手で抱っこするには大きすぎる男の子を 片手で抱っこしたお父さんが入店しました。 わたし…

icca
1年前
33

#38 日本人にパンを、フランス人にごはんを

パン屋のレストランに、 4人組のお客さまがいらっしゃいました。 初老の日本人夫婦と、初老…

icca
1年前
49

パン屋日記 #37 ガラス越しの世界

パン屋の向かいにある 「おおもり精肉店」のおとうさんが、 横断歩道を渡っています。 おとうさんがニット帽をかぶっているのを見ると 外は寒いんだろうなあ、と思います。 当店は古いバス通り沿いにあり 道ゆくお客さまから焼きたてのパンが見えるよう 通りに面した壁がガラス張りになっています。 「おおもり」のおとうさんはいつも 店前のベンチに腰かけていて、 おとうさんの隣にも必ず、 誰かしらが座っています。 みんな本当は、 お肉を買いに来てるんじゃなくて おとうさんの隣に