見出し画像

北海道移住という選択

どうも、伊吹です。
北海道移住して感じたことや北海道について最近書き始めました。

そんな中で北海道移住を選択した理由を今回は書いてみました。

北海道に行き過ぎていた

写真が趣味で北海道の風景や動物たちに惚れ込み、移住する前年や前々年は北海道に各年に10回、30日以上も来ていました
そんな中、ここまで来てるなら移住してみるのもありかもしれないとたまに考えることも。
私のブログに北海道への行き過ぎた懺悔が書いたものがあるのでよかったら。

転職先が見つかった

北海道に移住したいなーって本気ではなく冗談で思っていたタイミングで、偶然開いた転職サイト(マイナビ)で冷やかしで求人を調べたら業界と職種がマッチした求人がありました。

正直求人みてオンラインでWEB面接をしているって書いてあったのでとりあえずそこまで本気でなく応募してました。

そしたら内定をもらえてしましました

給料は減るし見知らぬ土地への移住って?

内定を貰ったとはいえ内定先は北海道地方都市の中小企業
かたや東京千代田区にオフィスを構える一部上場グループ会社の大企業で働いていた身、そのうえ北海道には友達はいるが人生でこれまで縁もゆかりもない。

給与、安定性、福利厚生どれも移住先の企業は下
ただ、小さな中小企業のため転勤はないし毎朝の苦痛の満員電車での通勤もない
家賃水準は関東よりも大きく下がるし、趣味の写真は週末いつでも撮影に行けるようになるし、移住したら北海道への旅費は必要なくなるからその分は費用が浮く。

現職に疲れていた

ちょうど気まぐれで北海道の会社へ応募した際はかなりの繁忙期で終電間際に帰ることもよくあったり、それでなくても22時は回って仕事をしていることも頻発していました。

会社の人員的にもかなりカツカツで今後もよくなる可能性はない状況でした。
給料はまあ個人的には悪くなかったのですが、このままひたすら働き続けるのってどうなのかな?って思った点と内定を貰った先が残業がかなり少なそうな会社だった。(その分残業代も少ないけど)

北海道さ行くべという選択

これまで書いてきたことをいろいろと考えていました。
でも、一回限りの人生でなおかつ自分は幸いにも配偶者も子供いない独身の身

趣味の写真を撮ったり、自然の素晴らしい環境の中でアクティビティをしてみたい。
北海道の春夏秋冬を余すことなく感じたいとう思いが強くなってきました。

春は子ギツネ
夏はラベンダー
秋は紅葉
冬は雪景色

よし!!北海道の春夏秋冬を遊び尽くそう、全身で感じようを思い給与面とか転職先の人間関係、試される大地の圧倒的な自然など不安な部分はたくさんありましたが北海道移住を選択しました。

北海道の土地が合わなかったりしたら最悪本州へ戻ったり、全国規模の会社の札幌支店という最終手段もありますし。
『人生何とかなるし、何とかする』を座右の銘としているのでなんくるないさー精神ですね(笑)

移住して

北海道に移住してまだ2か月程度でまだまだ北海道に馴染めていないなーと思います。
ただ転職先は通勤が徒歩5分で残業もほぼなく18時過ぎには家にいるという社会人になってもここまで早く家に帰宅するというのはありませんでした。

この選択が今後いいものとなるか、ノリと勢いで移住なんてするんでなかったとなるかは正直まだわからないです。

ただ、移住という選択をし新しい環境に飛び込んで得られるものは絶対あるし人生のスパイスとして今後を彩ってくれると信じています。

北海道に移住して感じたことも書いてますのでよかったら読んでくれたらうれしいです。

したっけね!


この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,989件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?