花村

本名のようで、本名ではありません。ゆるりと書きます

花村

本名のようで、本名ではありません。ゆるりと書きます

記事一覧

サンクトペテルブルクでQRコードを入手する方法(※11月入手)

おはようございます!花村です。 今回は サンクトペテルブルクでQRコードを入手する方法 についてお話ししたいと思います! 1. QRコードとは何か?日頃からロシア関係…

花村
2年前
16

コロナ禍の私費留学(ロシア)について①

初めましての方は初めまして、都内の大学でロシア語を専攻している花村(はなむら)と申します。 実は(ここを読んでくださっている方の多くはご存知かと思いますが)、今…

花村
2年前
13

LUPICIAのおすすめの紅茶

Здравствуйте! 花村です。最近なかなか執筆の時間を取れなかったため、久しぶりの投稿です。 本日は LUPICIAのおすすめの紅茶(ロシア要素多め) についてお…

花村
3年前
9

はじめに

はじめましての方ははじめまして、花村と申します。普段は東京の大学でロシア語やらロシアに関することやらを勉強しています。 本日は 何故noteを始めたのか ということ…

花村
3年前
9
サンクトペテルブルクでQRコードを入手する方法(※11月入手)

サンクトペテルブルクでQRコードを入手する方法(※11月入手)

おはようございます!花村です。

今回は

サンクトペテルブルクでQRコードを入手する方法

についてお話ししたいと思います!

1. QRコードとは何か?日頃からロシア関係の仕事・学問に関わっている方はQRコードという単語をよくお聞きになっていると思いますが、QRコードが何なのか、何のために必要なのかわからない!という方もいらっしゃると思います。

ここで言われているQRコードとは、ワクチン(ス

もっとみる
コロナ禍の私費留学(ロシア)について①

コロナ禍の私費留学(ロシア)について①

初めましての方は初めまして、都内の大学でロシア語を専攻している花村(はなむら)と申します。

実は(ここを読んでくださっている方の多くはご存知かと思いますが)、今年の9月からロシアはサンクトペテルブルクで語学留学をしております。大学の協定を利用した交換留学ではなく、私費留学です。

それに関連し、今回から数回にわたって

コロナ禍の私費留学(ロシア)

についてお話したいと思います。

0. はじ

もっとみる
LUPICIAのおすすめの紅茶

LUPICIAのおすすめの紅茶

Здравствуйте! 花村です。最近なかなか執筆の時間を取れなかったため、久しぶりの投稿です。

本日は

LUPICIAのおすすめの紅茶(ロシア要素多め)

についてお話したいと思います。

1. LUPICIAとは?
LUPICIAとは、幅広いジャンルのお茶を扱う「世界のお茶の専門店」です。数ある紅茶専門店の中でもLUPICIAの紅茶は価格が比較的リーズナブルで、紅茶を普段飲まない方にも

もっとみる
はじめに

はじめに

はじめましての方ははじめまして、花村と申します。普段は東京の大学でロシア語やらロシアに関することやらを勉強しています。

本日は

何故noteを始めたのか

ということについてお話したいと思います。

私にはびっくりするほど文才がありません。(もうお分かりかもしれませんが)

参考までに申し上げますと、今まで文章を添削してもらって原型を留めていたことがほぼない程度には酷いです。

一度中学生くら

もっとみる