たい焼き

6歳の娘と夫と3人暮らし。83年大阪産はたらくおかん。元気で生きてりゃなんでもいいさ。…

たい焼き

6歳の娘と夫と3人暮らし。83年大阪産はたらくおかん。元気で生きてりゃなんでもいいさ。好きなもの:読書、ドラマ視聴、しめじ、ポン酢、perfume、ブラームス、すみっコぐらし。バイオリン歴20年超、オーケストラ歴約15年(多忙につき現在お休み中)

最近の記事

  • 固定された記事

たい焼きの夏休み前半戦

7月1日 1ヶ月間の夏休みがついに始まった。初日はとりあえず掃除して、本を読んで、昼寝して、だらだら。 2日 新卒で入社した会社の同期と虎ノ門でヌン活。同期といっても配属された地域も違うし、ここ数年は転勤で北の大地に住んでいたので、実際に会うのはたぶん10年ぶり。彼女はこまめにインスタを更新していて、それを毎日見ているからか、久しぶりに会った感覚が全然なかった。お互い第一声が変わってないね!でよかった。話がはずんで、桃がテーマのティースタンドもお茶もとても美味しくて、いい時

    • ここをキャンプ地とする

      三連休、人生初のキャンプに行ってきました。 旦那は子どもの頃に何回もやったことがあるらしい。かなり久しぶりらしく、私もたいして戦力にはならないので、今回はテントや道具、食材など必要最低限のものがほとんど準備されている初心者プランを予約した。はるばる新潟までドライブ! 16時前にチェックイン。テントに入ってベッドに寝転んだり、川でばしゃばしゃやってひとしきりはしゃいだのち、夕食の準備。定番のバーベキュー!娘も率先して炭に火をつけるのを手伝ってくれた。 用意されている食材に

      • 【読書感想文】「健康、結構、烏骨鶏」を考えた人の勝ち

        津村記久子「この世にたやすい仕事はない」を読みました。 えっと、最初に一言いっすか? 真面目か!!! すいません、取り乱しました。 津村記久子さんの書く文章が好きだ。真面目さが滲み出ている。10年以上会社員として働きながら執筆を続けてこられたそうで、その会社員生活の経験が、物語に大いに反映されているなと感じる。「この世にたやすい仕事はない」は、その名の通りお仕事小説で、労働に対する作者の信条が伝わってくる。15年務めた仕事を辞めた今だからこそ読みたいなと、書店で直感的

        • 【日記】退職までの1週間

          日記帳代わりに使っていたアプリが突然開かなくなってしまった。なんでやねん。解決方法を調べていろいろ試してみたけど、変わらない。あーーーーーー落ち着かない。私にとっては一大事。何回もタップしては開かない→そわそわ、を繰り返している。暫定的にnoteに書ける内容だけ書き残すことにする。 某月曜日 1ヶ月ほど前に買った、某プチプラブランドのリップを塗ると、どうにもこうにも痒くなって、ヒリヒリしてしまう。色味もツヤ感も気に入ってるのにな…。仕事中どうしてもヒリヒリに耐えられなくなっ

        • 固定された記事

        たい焼きの夏休み前半戦

          表現する言葉をまだ知らない苦しみ

          娘が、学校で水筒をなくしたと言う。 金曜日に。 あああああああああ内部がどえらいことになるやんけ それはさておき(さておけないけど)、なくした時の状況を詳しく聞いてみると、少し気になることを言い始めた。 クラスメイトが、自分の水筒を持っているところを見た。教室のロッカーを確認すると、やっぱりない。その子に、水筒を知らないかと聞くと、「しらない」と言われた。 ……おいおいおいおい。(高橋一生の岸辺露伴で再生) いきなり不穏な空気だぞこれ。 娘の話を「つまり〜〜〜って

          表現する言葉をまだ知らない苦しみ

          大人の夏休みにやりたいことリスト

          退職まであと2週間。来月1ヶ月間、何して過ごそうかばっかり考えてニヤニヤしている。 今回は、ただただやりたいことを箇条書きにする。 読書する→3冊買ってきた 中国語の勉強を進める→Duolingo以外にも教材を買う バイオリンを調整に出す(通称:入院)→前回いつ調整してもらったか思い出せないよ…おそろしい…音楽の神様に怒られそう。退院したら、いっぱい弾いて遊ぶ! かき氷を食べる→待ち時間の長い人気店に挑戦したい。都内でおすすめありますか パフェを食べる→いくつか目

          大人の夏休みにやりたいことリスト

          【日記】第2回フルワンオペweek

          できないことはないけど、積極的にはやりたくないことって、あるよね。 今月頭、今年2回目のフルワンオペウィークでした。 前回よりは、気持ち的に余裕があった。朝の送り業務がなくなった(集団登校なので家の前でお見送り)のと、18時までに迎えにいかなあかんと焦る必要がなくなったのが大きい。退職間近なので、木曜金曜はありあまってる有休を使って、ここぞとばかりにのんびりしたった。 幸いなことに、娘も私も体調を崩すことなく、元気に過ごせた。娘はパパっ子で、出発前に何回も泣くくらいさみ

          【日記】第2回フルワンオペweek

          なぜ私は書くのか、というよりだだ漏れているだけ

          私は独り言が多い。 常々なおそうとは思うのだけど、まぁなおらない。 高校生の時、ホームルームの時間に、放課後に合唱コンクールの練習をするので残れる人は残ってください、と言われた。塾があるから無理やな、と思った。それがそのまま口から出ていたらしい。次の日にクラスメイトから「昨日は塾行くから参加できんかったんやろ」と言われて、何で知ってるんや?と一瞬怖くなった。何のことはない、全部自分がしゃべっていた。それくらい、無意識のうちに独り言を発している。ここまで読んで、こいつやばい

          なぜ私は書くのか、というよりだだ漏れているだけ

          というわけで、7月まるまる一ヶ月休みになりました。大人の夏休み!何して過ごすか今から想像してにやにやしてる。この機会にたくさん本を読みたいので、noterさんおすすめの一冊を教えてください。小説、エッセイ、ノンフィクション何でもこい https://note.com/i_love_taiyaki/n/ndaac5bcf05d0

          というわけで、7月まるまる一ヶ月休みになりました。大人の夏休み!何して過ごすか今から想像してにやにやしてる。この機会にたくさん本を読みたいので、noterさんおすすめの一冊を教えてください。小説、エッセイ、ノンフィクション何でもこい https://note.com/i_love_taiyaki/n/ndaac5bcf05d0

          ここで働かせてください!!!

          …と、言ってきました。 転職が決まりました。 3年ごしの野望をついに果たしました。 ちょっとまだ、いまいち、実感がわかない。あれだけ何年も、辞めたい辞めたい、転職したいと思っていたのに、いざ、実現すると、え、これ、夢じゃないよね?私、今、起きてるよね??と真剣に不安になってる。内定先からいただいたメールを何回も見直している。今更、手違いでした〜内定取り消し!とか言わないよね??ね??? 退職の意向を伝える際、上司には「家庭の事情ってことにしといてください」とにごした説

          ここで働かせてください!!!

          大哺乳類展に行ってきた

          大哺乳類展3に行ってきました! 開場してすぐの時間帯は比較的空いている、というネットの口コミを信じて、朝イチで向かった。9:10に到着すると、既に少し列ができていた。10分ほど待ったけど、すぐに入場できた。 娘がどれくらい楽しめるか未知数だったけど、旦那(理系)の解説を聞きながら、興味をもって見ていた。旦那も、小学生でもわかるようにかみ砕いて説明するのがうまい。まだ6歳だし、きっとすぐ忘れちゃうだろうけど、数年後、理科で習った時、思い出してくれたらいいな、くらいの気持ちで

          大哺乳類展に行ってきた

          正しい位置に戻った

          ここ数年、左脚の付け根あたりがずっと痛い。前かがみになって冷蔵庫の一番下の引き出しを開けるときとか、風呂用の低い椅子に座るときなど、地味に痛む。ドラクエに、毒の沼地という、1歩進むごとに1ダメージを受ける地形が出てくるんだけど、あんな感じ。バリッバリッて音が聞こえてきそう。こういうこと書くとものすごくおばはん感あるな。 原因はよくわからないけど、たぶん、仕事で長時間座っていて、その姿勢がよろしくないからだと思う。無意識のうちに若干左側に重心がかかってるんだと思う。場所的

          正しい位置に戻った

          本棚に並ぶ本を見て喜びに浸る気持ち

          娘の通う小学校は普通の公立校だけど、デジタル教育がかなり進んでいる。入学と同時に小型のノートPCをひとり一台配給された。そこそこ重い。毎日ランドセルに入れて登校している。 ある日、「もっとそっかのつかいかたをおしえてもらったよ」というので、もっとそっかとはなんぞや?と思って、娘と一緒に見てみた。 子ども向けの電子図書館ですな。こんなサービスがあるとは知らなかった。小学一年生から、もう電子書籍に触れるとは、どえらい時代になったもんや。 これを見た瞬間、私は、ブクログと一緒

          本棚に並ぶ本を見て喜びに浸る気持ち

          11ぴきのねこ愛を語る

          絵本「11ぴきのねこ」シリーズが好きです。 子どもの頃に読んだわ〜〜〜!っていう人、多いのでは。読んだことがなくても、書店や図書館で一度は目にしたことがあるんじゃないでしょうか。 またそういうこと言う!みたいなずるいことを言うし、おいおいそんなことしたら痛い目みるぞ~~ということをやって予想通りうまくいかなかったり。でも全然へこたれず、飄々としている。欲に忠実に生きているねこたち。あほやなぁと呆れるけど、なんだか憎めない。誰にでもちょっとはそういうとこ、あるよね、という姿

          11ぴきのねこ愛を語る

          連休中に働く人たちがいるから世界は回っている

          みなさまゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 2日の夜に、いつも通り旦那の運転で義実家に向かっていたのですが、途中で玉突き事故に巻き込まれてしまいました。 幸いなことに、家族3人とも怪我はありません。本当に本当によかった。 後部座席でうとうとしていたら、旦那が突然強くブレーキを踏んだので、はっと目を開けたら、もう目の前に車、そこからぶつかるまで体感2秒くらいだった。 人って、恐怖を感じた時に、ベタに悲鳴あげちゃうもんなんですね。普通にキャーーーッ!!って叫んで

          連休中に働く人たちがいるから世界は回っている

          「ともだちになろうよ」

          6歳娘。 小学校生活2週目。 毎日、学校と学童でどんなことをやったのか、話してくれる。 一緒に夕飯を食べながら、お風呂に入りながら、いろんな話を聞く。幸せなひとときだ。 「きょうは、○○ちゃん、△△くんのなまえをおぼえたよ」 という話が、とても微笑ましくてよい。 少しずつ、彼女の世界が広がっていっている。 「となりのせきの子が、ともだちになろうよっていってくれたから、なったよ!」 登校3日目くらいに、そう言っていた。 ああ。なんて、尊いんだろう。 40年生きてきてすっか

          「ともだちになろうよ」