やまぐち

アラサァです。温泉、スーパー銭湯好き。イヌ好き。お茶すき。田舎にいます。

やまぐち

アラサァです。温泉、スーパー銭湯好き。イヌ好き。お茶すき。田舎にいます。

記事一覧

新人母怒りのぼやき

母親になって一年たった。 はじめての子なので、わからないこといっぱいながらも手探りでなんとかやってこれた! そんな新米母親の私がベテラン母親の人に対して思ったこ…

やまぐち
2年前

生後3〜5ヶ月の赤ちゃんの生活に役に立ったもの 夏編

箇条書きにて、メモ的に ・ベビーカーやチャイルドシートに敷く保冷剤が入れられるシートみたいなやつ1500円くらい。チャイルドシート ひんやり で検索すると出てくる。…

やまぐち
2年前

私がデキ婚をオススメしない理由

この度、授かり婚もといデキ婚いたしました。 うれしはずかし、びっくりどっきり…だけではない。 私がデキ婚して、大変だったことを書き綴りたいと思います。女目線です…

やまぐち
3年前
2

私がコーンのお寿司を10年封印した話

物心ついたときからコーンのお寿司が大好物だった私。回転寿司に行くと、コーンに始まりコーンに終わる。そんな私が16歳のある日から突然コーンのお寿司を封印した。その理…

やまぐち
3年前

行動できない自己嫌悪と向き合った

前置きとして、私は今妊娠しています。 妊娠して、お仕事を辞めました。体調が優れない日が多く、家事すらできない日も増えました。 旦那さんは無理しなくていいよ、と体…

やまぐち
3年前

友人にねずみ講に誘われたときの話

今から何年も前の話。 唐突に、友人が 「あなたにぜひ紹介したいお仕事があるんだけど…どうかな〜?副業で大丈夫だよ!」 と連絡をよこしてきた。 すぐに「え!!!や…

やまぐち
3年前
4

新人母怒りのぼやき

母親になって一年たった。

はじめての子なので、わからないこといっぱいながらも手探りでなんとかやってこれた!

そんな新米母親の私がベテラン母親の人に対して思ったこと。それは

マウントとってくる人多くね?!ってこと!!!

妊娠中は「産んだあとはもっと大変だよ~」「誰もが1度は腹に戻ってくれって絶対思うよww」

産んだ後は「動き出したら大変なるよ~」「トイレも行けなくなるんだよ?」「動き出した

もっとみる

生後3〜5ヶ月の赤ちゃんの生活に役に立ったもの 夏編

箇条書きにて、メモ的に

・ベビーカーやチャイルドシートに敷く保冷剤が入れられるシートみたいなやつ1500円くらい。チャイルドシート ひんやり で検索すると出てくる。直接乗せると冷え過ぎな気がするので、車に乗る前にエンジンをかけて車内を冷やすときにチャイルドシートに乗せて温まった席を冷やすのに使ってる。お買い物とか行ったときにも、これをチャイルドシートに乗せてから行くと席が温まらないよ。

でも保

もっとみる

私がデキ婚をオススメしない理由

この度、授かり婚もといデキ婚いたしました。

うれしはずかし、びっくりどっきり…だけではない。

私がデキ婚して、大変だったことを書き綴りたいと思います。女目線です。

☆環境の変化についていけないまずこれです。これは、私が実際にデキ婚する前からも思っていたことなのですが、

赤ちゃんができる 仕事をやめる(もしくは転職) カップルから夫婦になる 住む場所が変わる(これは人それぞれかな)

と一気

もっとみる

私がコーンのお寿司を10年封印した話

物心ついたときからコーンのお寿司が大好物だった私。回転寿司に行くと、コーンに始まりコーンに終わる。そんな私が16歳のある日から突然コーンのお寿司を封印した。その理由は、高校生の頃、担任の先生と回転寿司の話で盛り上がっていた時言われた言葉にある。

回転寿司行ったら必ず食べるものは何〜?みたいな話しで盛り上がっていたと思う。私は、「コーンを絶対に3皿は食べる!コーンのお寿司が大好き!」とかそんなこと

もっとみる

行動できない自己嫌悪と向き合った

前置きとして、私は今妊娠しています。

妊娠して、お仕事を辞めました。体調が優れない日が多く、家事すらできない日も増えました。

旦那さんは無理しなくていいよ、と体調を気遣ってくれるけど、やっぱりなにもできないのって辛い。精神的に不安定なのか、すごく自己嫌悪してしまう…。このままじゃ嫌なので、むりやり分析してみた。

なぜ自己嫌悪するのか?

夫婦で頑張っていこうと決めたのに、さっそく脱落かーーー

もっとみる

友人にねずみ講に誘われたときの話

今から何年も前の話。

唐突に、友人が

「あなたにぜひ紹介したいお仕事があるんだけど…どうかな〜?副業で大丈夫だよ!」

と連絡をよこしてきた。

すぐに「え!!!やるやる!!」とはならなかった。まずなんの仕事なのか?なんで先にそれを言わないのか…まぁ誘導なんだろうけども。

「興味はあるけど、なんのお仕事なの?」

聞いてみた。相手のお望みどおりの質問だと思う。罠にかかってあげたぞ。

「んー

もっとみる