見出し画像

#945「朝活したいのに子供が起きてきて自分の時間がなくなってしまうあなたへ」【5月13日(月)】

おはようございます!まっちゃんです。

さて、月曜日は「朝活」がテーマです。

今日はタイトルにある通り、
朝活をしようと意気込んで早起きしたものの
子どもも起きてしまって

「結局自分だけの時間がつくれなかった…」
「やりたいことができなかった…」

そんなあなたへ、同じような
悩みを克服した私が編み出した
方法をお伝えしたいと思います。

これを読めば、イライラしなくなったり
朝活を効率的に行うことができるので
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

それではさっそく本編へ行ってみましょう!!

【子供が起きてきても朝活をする方法】

①15分全力で遊ぶ

→マルチタスクをやめて、
とにかく全力で子供と遊びましょう。

時間のある人は15分以上遊んでください。

中途半端に遊ぶのではなく、
全力で遊びきる。

全力がポイントです。

②時間を決めて鬼集中🔥

→「〇〇時までお仕事だから、
それが終わったら遊ぼうね」などと、
時間を決めてやります。

そのあいだは、
子供にはおもちゃで遊ぶか
録画した番組を観てもらったりしています。

お腹空いてそうならご飯をあげたりもします。

③軽めのタスクに切り替える😁

→資格の勉強や仕事をすると、
中断するとつらいんですよね。

だったらやることを変えてみましょう。

例えば、出かける準備、
かんたんに読める本を読むなど。

中断してもいいことに切り替えたら
気持ちもラクになりますよ。

④起こさないように布団の中でやる🛏️

→自分が起きることで
子供を起こしてしまうこともありました。

だったらもう布団の中で
やればいいじゃんって話なんですよ。

スマホがあるので
読書や耳学はできます。

𝕏もできる。

少しでもやれることを工夫して
やってみましょう。

実は、そーっと布団から出ようとしたら、
暗闇に落ちてた子供のおもちゃを踏んで、
叫んでしまったことがあります。

トミカ踏んだらめっちゃ痛かったです😣

もうあんな痛い思いはご免ですw

⑤諦めて家のことをやる🏠

→どうしても朝活に集中できない人は
家事や食事の支度など
やっておくと後がラクになることを
片づけておきましょう。

朝活はできなくても、
部屋がキレイになってるだけでも
気持ちいいですよね。

週7回あるうち、
毎日子供が起きるとは限りません。

たまにはこんな日もいいね。と
割り切ることが大事です。

最後に...

朝活も子供との時間も大切だけど
両方を同時にするのは難しことが
わかりました。

大事なのは、

「今、自分に何が必要なのか」

「朝活をする目的は何なのか」

常に考えながら
ベストな方法を選んで
共に朝活ライフを送りましょう!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

この記事が良かったら
スキ、フォローは励みになります。


【おまけ】

昨日はiPhoneの機種変更をしました。
もう今使っていたiPhone12 Pro Maxが
3年になって電池のヘリも早く、
操作も重たくなってきていたのです。

docomoのdカードGOLDの
22,000円クーポンと、ポイントで
かなり安く変えることが分かりました。

今回も最高スペックの
iPhone15 Pro Maxに変更しました。

私の場合、動画編集なども
スマホでやることがあるので
高機能が必要です。

毎日使うものには投資をする。

これで作業効率もストレスとの闘いとも
おさらばですね。

色々試してみます。

それではまた明日の記事をお楽しみに!!


【昨日のスケジュール】

5月12日(日)  くもり→雨

4:00 𝕏ポスト、白湯、歯磨き、洗顔
4:30 ストレッチ、読書
5:00 ポスト作成、SNS運用
6:00 𝕏投稿、ランニング
7:00 シャワー
7:30 犬の散歩
8:00 朝食、洗濯
9:00 買い物
10:00 息子タイム、公園
11:30 スマホ機種変更
13:00 昼食(外食)
15:00 犬のご飯
15:30 買い物
16:00 実家へ妻と子供を送る
16:30 買い物
17:00 お風呂掃除
17:30 note執筆
18:00 お風呂
18:30 夕食
20:00 犬のご飯
20:30 息子タイム
21:30 記帳、スケジュール調整、タスク管理
22:00 就寝


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

この内容がよかったという方は
スキとフォロー
応援して頂けると励みになります!

こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!