見出し画像

#53 朝活で人生変えた男が語る!朝のランニングが効果的な5つの訳

おはようございます!アラフォーで独立したメタボリック脱出しかけおじさんです!

月曜がやってきましたね!週の始まりですね!昨日の夜に「明日会社行くのいややなぁー」って思ってる人も多いんじゃないでしょうか?そんな皆さんにお勧めの朝活。その中でも「朝のランニング」について、毎日5時起きの私が感じる事を書いていきたいと思います。


朝活といっても色々ありますが、やはり身体を動かす事が一番いいと思います。理由として・・・

①身体が目覚めてすっきりした状態で1日をスタートできる。


 朝に身体を動かすと、身体が目覚めてきます。さらに太陽の光を浴びるとセロトニンというホルモンが分泌されます。この分泌量が増えると幸せを感じやすくなるため別名「幸せホルモン」と呼ばれています。昨日あった嫌な事も走って忘れてしまいましょう!ランニングをすればいわゆる「スター状態」になるので、無敵のあなたなら何だって出来るというポジティブな気持ちで1日がスタートできます。

②基礎代謝が上がり、ダイエット効果がある。


 朝食の前にランニングをすると、空腹状態で走ることになります。そうすると、走るために身体は必要なエネルギーを脂肪から燃焼させようとするので痩せやすくなると言われています。注意点としては水分補給とバナナくらいの軽食はして走るとガス欠を起こさず走り切れると思います。脱水症状になると足がつったりしてけがの原因にもなりますからね。あと、筋肉をつけたい人もこの方法はお勧めしません。空腹での運動は筋肉も減少させてしまうからです。まずはシェイプアップという方向けの方法です。

③ゴールする事で達成感が味わえる。


 ランニングには必ずゴールがあります。近くの公園まで、5km走る、この周辺を何周するなど意識はしなくても自然にゴールを決めています。それを意識して走ることで走り切った後に達成感が生まれます。1日が達成した所からスタートすると、①でも挙げたようにポジティブなスター状態で始められるので、考え方や行動も積極的になれます。行動が変わると結果も変わるため、仕事でも良い成果が出るかもしれませんね。また、達成したことが自信になって、人より優位な視点で物事を考えられるようになります。僕の場合大事なプレゼンがあったとしても、1回達成してるから自身がついてプレゼンでも緊張する事はあっても、物おじする事はありません。逆にワクワクして早くプレゼンしたくて仕方ない状態ですw


④継続しやすい


 早朝に仕事で打ち合わせ、家族で何かするということはほとんどないです。つまり、やるかやらないかは自分次第で決められます。朝に起きて走る用意をして外に出さえすれば走れます。逆に夜だと仕事が終わって「今日は仕事が立て込んで疲れたから走るのやめておこう」「友達から電話がかかってきて話し込んでしまった」「帰ってお酒を飲んでしまった」など、不確定要素が付きまといます。これだと走れないケースが出てきてしまい、それが続くとやらなくなります。朝だとそれが無いので、継続しやすくなります。

⑤人や車が少なく安全


 早朝だとほとんど人も車もいません。ご近所の年配の方々の中にはさらに強者もおられますがwww道も明るいので安全です。私の近所は早朝だと信号機も作動していないので走りを妨げられることなくスムーズに走ることが出来ます。夜でも深夜になると人は少ないですが、辺りが暗いので何かにぶつかったり、転倒などの危険もあります。朝は空気も澄んでいて気持ちいのでこういったケガのリスクも少ないのでおすすめですね。

注意すべき点


水分補給と空腹すぎることは②でも書いているので注意が必要です。他にも朝起きてすぐのランニングはまだ身体が温まっていないので、ストレッチなどの準備運動はしっかりとやっておいた方が良いです。あと、頑張りすぎてスピードを上げて走りすぎるのもケガや故障の原因にもなるので避けた方が良いです。

ちなみに私はこんなペースで走っています↓

朝はゆったりと外の空気と朝日が出ていればその光を浴びながらリラックスして走るとすごく気持ちいいです。走るのが苦手な方はウォーキングから始めても良いと思います。ぜひみなさんも朝活ライフを豊かにするため、ランニングを始めてみてはいかがでしょうか?

次回へつづく


こんは私でよければぜひサポートをよろしくお願いします!いただいたサポートは更なる活動費として大切に使わせていただきます。一度きりの人生、悔いの無いようにやりたいことを全部できるようにこれからも頑張ります!