2021年 note振り返り

 夕方に差し掛かった頃から乗り鉄・撮り鉄の回顧記事を書いていたんですが、案外時間がかかっているのでこちらの記事を先行させることにしました。基本的には去年の記事と同じ形式で今年の投稿を振り返っていきます。
 昨年7月にnoteを始めたので、言うまでもなく一年を通してnoteに投稿した初めての年となりました。しかし、様々な要因で投稿したくてもできない状態が慢性化しており、もどかしい思いを抱えています(^^;;
 まずは、いきなり今年のランキングです。

 今年書いた記事は12本中5本でした。半分を越えたかったですね(^^;; これは来年の宿題ということで。
 去年は100view以上の記事が17本でしたが、今年は25本に増えました。全体のviewは2.14倍になり、いろいろあったものの「伸びた」一年だったんだなぁと思わされます。
 今回は記事内容に深入りしないことにしますが、コナン関係が2本ランクインしたのは思い出深い出来事になりました。(うち一件は諏訪さんのツイートなくしてあり得なかったと思います) あとはスポーツ、ラジオ・テレビ関係…が上位ジャンルとなりました。
 一方、スキのランキングはと言うと…

 なんと、viewトップ12には全く関係ない12本がランクインしました。2位以外の11本が今年の記事だったというのも対照的な結果でした。
 参考までに去年のものも貼っておきます。

  最初の画像と併せて考えると、2年連続でランクインしたのは去年の1・4・6・10位の記事だったことが分かります。

 去年はviewトップ12のうち5本がスキでもランクインしていたんですね。不思議なものです。2・4枚目でお分かりの通り、スキの数は去年と今年でほぼ同数でした。
 次に、note開設以来の月別・週別の数字を見てみます。まあ、厳密な「…別」にはならないのが無料版の残念なところですが。

月別view。今年1月が最多(2,605回)でした。
月別スキ。こちらも1月が最多(93)です。
週別view。1/2の週が最多(668回)で、今年の最少は11/13~の129回でした。
週別スキは、自己紹介バブルが圧倒的でしたが、2位も昨年(^^;; 3位が1/2~の週(25)でした。

 view関係では最後になりますが、1,000回ごとのスパンに要した日数をご紹介します。(24,000~25,000は推計)

1・2月には12日で1,000回を飛び越えていましたが、今や昔ですね(遠い目

 投稿頻度等を簡易的に振り返ってみます。

左が昨年7月~今年6月、右が今年7月~ 各年とも、左から投稿数:テキスト・つぶやき、テキスト投稿の文字数、一記事あたりの文字数平均

 4~6月はテキスト投稿を全くできませんでしたが、7月以降は何とか続いています(^^;; つぶやきも含めれば、全くのゼロはひと月もありませんが。
 文字数の方は、間もなく累計35万字です。平均値は今年の方が辛うじて多いですが、もしかしたらこの記事で去年が逆転するかもしれません(^^;;

1~6月(後でミスが判明しましたが=2/17につぶやき1=、後に戻れないのでこのままで^^;)
7~12月 よくよく考えたら2枚に分ける必要がなかったかもしれませんが、来年試してみます。

 全曜日でテキスト・つぶやきいずれも投稿できたことになりました。週単位で考えると、ゼロだった週が上半期5・下半期
 そして文字数です。(グラフを作っている最中に年を越しました^^;)

今年
去年

 2枚を比べると、2,999字未満が3/4に達したかどうかが分かりやすい違いと言える気がします。
 最後にジャンル(マガジン)別の本数を振り返ります。(カッコ外:今年、カッコ内:累計 ※投稿形態不問)
自己紹介・日常点描:34(55)
コラム・エッセイ類:19(44)
野球・サッカー関係:19(35)
ダッシュボード経過報告:17(24)
礼拝・教会音楽関係の論考や紹介:6(18)
ラジオ・テレビ関係:6(15)
創作賛美歌・奏楽曲のご紹介:4(9)
 計算すればお気づきになれますが、実は今年いっぱいで記事が計200本になりました。ちょうどいい年越しのタイミングとなりました。

 ということで、去年よりあっさりとした形となりましたが、簡単に今年の投稿について振り返りました。
 今年一年間は、昨年よりもさらにフォロワーさん等々の記事を拝見できずにさらに肩身が狭い思いですが、来年も可能な限り発信を続けていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
 そして、あけましておめでとうございます、と新年のご挨拶も述べさせていただきます(^^;; この記事をお読みいただいた皆様、またフォローしてくださっている皆様にとって良いことが一つでも多く起きる一年になることを願っております。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件

より多くのアウトプットをするためには、インプットのための日常的なゆとりが必要です。ぜひサポートをお願いしますm(_ _)m