マガジンのカバー画像

アメリカ一人旅

16
自由の国アメリカ。僕がずっと聞いてきた音楽もアメリカの音楽。金はないけどラブはある。旅行記。
運営しているクリエイター

#ロサンゼルス

ロス歴3年のイカす親友と遊ぶ(ビーチ)

楽器屋の後は、chillりたいなということになり、ビーチに行くことに。

サンタモニカのビーチは連日観光客でいっぱい。

砂浜に椅子広げて夕日でも見ようぜということに。

その前にご飯を食べる。

ナチョス(トスターダ、ワカモレ、フリホレス、サワークリーム、チーズ等)

ホタテの揚げたやつとタルタルソース、ポテト付き

を美味しくいただきました。

よし、夕日見よっかーと、店を出ると、

曇ってる

もっとみる
ロス歴3年のイカす親友と遊ぶ(楽器屋)

ロス歴3年のイカす親友と遊ぶ(楽器屋)

フリマの後はアメリカの大手楽器屋、「ギターセンター」へ出向いた。

アメリカの楽器屋、でけえ!

凄腕(僕目線、、)のミュージシャンがいっぱい試奏してはる。。

久しぶりに、約3年ぶりに、彼ともジャムった!

何故かどちらもテレキャスを持って笑

一通りジャムると、お高めなギターが置いてある部屋に移動。

めっちゃめちゃうまいおっさんが試奏してはる。

めちゃめちゃうまい。

なんか、二人とも、こ

もっとみる

ロス歴3年のイカす親友と遊ぶ(フリマ)

ロサンゼルス歴3年の友達がいる。

彼は大学時代からの仲間で、ギターが超うまいのだ!

人間的にもなかなかにぶっ飛んでて、かなり見上げるもんをもってるやつ。

相変わらずの破天荒ぷりで、話を聞いてると色々面白い

こっちで、バンドを組んで絶賛活動してる。

これがまた、かっこええ笑

そんな彼とはこっちに来てから会うのは2回目。

1回目入国してすぐ、宿がない僕の宿を一緒に探してくれて、ジョイント

もっとみる

コロナ差別

ここ最近、こっちでも肌で感じておりますコロナの影響はい。

先日まで泊まっていたラスベガスのゲストハウスで、身長2mほどのドレッドの黒人のおっちゃんと仲良くなりました。

大体、初対面の場合互いに名前を紹介して握手をするのがこっちきてから普通だったのですが、そのおっちゃんに、手を差し出すと、

「んーー、握手はコロナがあれだからな。」と言って断られました。

代わりに拳を差し出してきたので、僕も彼

もっとみる

ギターゲット編4

合計で30ドルほど稼げただろうか。

もういいでしょ。

僕は30分ほど歩いてメトロの駅に着いた。

実は帰るところは決まってない。

なんとなく、ここに泊まってみようかなーてのはあったので、日を越す前に予約をしたいがWiFiが無い。

飛び込みで泊まらせてもらえるだろうと、あまり気にしてはいなかった。

メトロの電車を待ちながら、路上でやってる時に切ったギターの1弦を張り替える。

リトルトーキ

もっとみる

ロサンゼルスおもしろ交通事情

交通の弁は悪い。

地下鉄や、バスはあるっちゃぁある。

でも、遠いのよね、駅までが!

バスに関してはもう僕はちんぷんかんぷん

どこに向かうのか大体しかわからない

もっとみる