見出し画像

知らないから、不安になるんだから。

雨、多いと思います。

もうこのまま、ずるずると梅雨に入ってしまうとかないですよね?😭

雨の日は、寝起きがいつもの1.5倍悪く、頭もイタタタタとなるので苦手です。

引っ越して数日後、4月に入ってから雨が多くなり、この地域特有なのかなってじわりと気が重くなって、空のことを知りたくなって、先日「空の辞典」を買いました。


ちなみに好きな雨もあります。

雷の伴わない豪雨と、夜の雨です。

豪雨までいくとむしろ打たれたい!外に出てびしょびしょになりたい!っていう気持ちがわさわさと湧き上がってきますし、夜の雨音はむしろ子守唄のように心が落ち着きます。

小さい頃から雨が嫌いすぎて、この歳になって嫌い嫌い言ってるのもなんかなぁと思って、好きなところを探してみたら出てきた2つです。

そう思えたのは、このnoteの世界で雨を楽しんでいる人がいるということを知ったことがきっかけです。とっても感謝しています。


「不安」の原因は「知らない」からなんだと知って、それがゆっくりと体に染み込んでから、不安に感じたことはむしろ向き合って知っていこうという気持ちになりました。

目を瞑ってよく見ずにただ怖がっているのは、もったいないなって思えてきて。

もちろん全てではありません。未だ知らぬ存ぜぬで通していることもあります。

そっちの方が断然多いです。まだまだひよっこです。


無理する必要はないし、無理したことで余計に落ち込んでこじれたりもします。

せっかく頑張ったのに、それでは本末転倒ですよね。

私の場合の雨のように、自然と「そうしたい」と思ったときでいいんだと思っています。


空の辞典。ちらっと見たらいろいろな雨についての記載もあったので、読むのが楽しみです。



この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

17,049件

#新生活をたのしく

47,934件

最後までお読みいただき、ありがとうございます。よろしければ、サポートもしていただけたらとっても励みになります😊活動の幅を広げていきたいです。