見出し画像

実際にあったご質問-子ども向けの薄味って何歳まで意識すればいいの?

みなさんこんにちは、日本幼児食協会の小出です。

桜も散ってきてしまいましたが、みなさんはお花見しましたか。さて今日は、子どもの薄味はいつまで?です。

これも先日講座に参加してくださったママからの質問で、ここでもお話しできたらと思います。

薄味とは、お肉や野菜のお出汁の旨味を生かし、
調味料は少量で味付けします。

基本的に幼児期は、大人と同じ味付けではなくまだまだ薄味が良いですが、かと言ってあまり薄味に縛られず最終的にお母さんが美味しいと思える味付けで大丈夫です。

特に2歳頃になると、色々な味覚も経験してほしいと思うので、少しずつ調味料を加えて調理するのが良いでしょう。

味が濃いかな?と思う場合は、お出汁に少し醤油を加えてお子様に食べてもらってください。

美味しいと言うか、いらないとなるか。お子さんの反応をみて味付けをしてみると良いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?