見出し画像

リラクゼーション講座 #150

適応障害(うつ病)で休職中のシステムエンジニアです。
一昨日の体調バロメーターは、【高評価:10】でした。(10段階評価)

(自己紹介は⇒こちら!!

リラクゼーション講座

画像1

一昨日は、リワークプログラムで「リラクゼーション講座」を受講しました!

1回限の2時間講座でしたが、色々なリラクゼーション方法を知れる内容の濃い時間でした!!

講座で紹介されたリラクゼーションは、以下の通り↓↓

①アロマテラピー
アロマテラピーは、植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法です。今回は、イライラを鎮めるアロマ、不安を鎮めるアロマ、元気が出るアロマをみんなで楽しみました。

無題

②呼吸法
不安や緊張が強くなると、運動をしているわけでもないのに、息が上がってくることがあります。呼吸も浅く、速くなり、汗が出てきて心臓もドキドキします。こんなときは「腹式呼吸」を心がけると、不安や緊張が鎮まります。今回は、5秒間息を吸って、10秒間息を吐く練習をしました。

③足つぼマッサージ
足つぼマッサージは、東洋医学として2000年以上にわたって行われてきた古代中国で発祥した治療法です。今回は、頭痛、首コリ、肩こり、睡眠に関する足つぼを押して痛いところを確かめました。

画像3

④自律訓練法
自律訓練法は、自己暗示によって体の筋肉の緊張を解きほぐし、中枢神経や脳の機能を調整して本来の健康な状態へ心身を整えることを目的とした訓練法です。今回は、第一公式「安静練習」、第二公式「温感練習」、消去動作の3パターンを行いました。

⑤漸進的筋弛緩法
漸進的筋弛緩法は、意識的に筋肉に力を入れて、その後ゆるめることを繰り返すことで、リラック スしていく方法です。 今回は、前腕、頭、顔面、下漸進的筋弛緩法」肢をターゲットに60%の力を入れて実践しました。
⑥ストレッチ
ストレッチは、筋を伸ばす柔軟体操のことです。1日にわずか10分、ストレッチをするだけで、ストレス軽減の効果がある研究結果があります。今回は、首まわり、肩まわり、足首のストレッチをしました。

今回の講座では、上記6つのリラクゼーション方法を受講しましたが、私的には今まで経験していない「自律訓練法」「漸進的筋弛緩法」を寝る前に試してみようかと思います!

皆さんもオススメなリラクゼーションがありましたが、是非教えて頂けたら嬉しいです!!

最後に

画像4

一昨日は、リワークプログラムが午前のみだったので、市営ジムに行ったのですが、翌日軽い筋肉痛で交感神経が優位になってしまいました(笑)

メンタル疾患には、適度な運動が効果的とは言いますが、その「適度」が難しいですね…。

最後に、一読していただき、心から感謝しております。

この記事が参加している募集

よろしければサポートを宜しくお願いいたします☘️精神疾患のご理解促進の活動費として使用させていただきます🌼