見出し画像

HSPとゆっくり生きること

みなさん、こんにちは、hsp&です。
ご覧いただきありがとうございます。

今回は「HSPとゆっくり生きること」というテーマで私が感じていることをご紹介します

1.現在の私

私はこの3月、通信制の大学を卒業しました。
大学卒業後、今の大学に3年次編入という形で入学しました。それまでは開発経済学を学んでいましたが、この2年間は心理学を学んできました。

心理学を学ぼうと思ったきっかけはカウンセラーを志したことにあります。ですが、カウンセラーという仕事は、人の気持ちを考えすぎてしまう私にとって精神的な負担が大きいものであると感じました。

大学を卒業した身ではありますが、4月からのことは全く決まっていません。
4年かけてとるはずの単位を2年間でとろうとしたため、ギリギリの単位数で履修を組み、必修ではない卒業研究を履修に加えたことで就活をどのように進めたらいいのか分からず、就活に割ける時間的・精神的余裕もありませんでした。

そのような状況を招いたのは自分であるはずなのに卒業が近づくにつれて焦りと不安ばかり考えてしまっています。

2.考え方を変え、ゆっくり生きる

大学を卒業したことで今までの「大学生」という肩書と所属先がなくなってしまうことへの不安や仕事に就かなければという焦りがありました。
今までは「何者」かにならなければ、人に誇れるような生き方をしなければと無理をして前に前に進もうとしていました。
ですが、すでに同い年の友達とは社会人としての2年のズレがあります。なので今更焦ったところで2年のズレがあるという事実は変わりません。

焦って良くない選択をしてしまうよりは、落ち着いて自分ができうる限りよりよい選択をし、最終的にいい人生を送ることの方が重要だと考え方を変えることができました。
学生でも社会人でもない。
けど自分の人生をよりよいものにするための時間。

ゆっくり生きるのもいいのではないかと思っています。

自分に向いていそうな仕事はどのようなものがあるのか、どうやって就活をやっていくのかなど、自分一人で考えてばかりでしたが、視野が狭くなってしまい、いい判断ができないと気付きました。
なので現在は、就活エージェントに相談し、自己分析をサポートしてもらったり、求人を紹介してもらったりしています。

プロに話を聞いてもらい、アドバイスをもらって選択肢を増やすことで、結果的によりよい選択をできるように行動していきたいです。

3.最後に

今回は私の現状報告と「ゆっくり生きること」について書いてみました。
一度きりの人生ですが、あまり気負わずに自分らしく生きていきたいです。

次回も読んでいただけますと嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?