見出し画像

鵜沼宿近くの公園から古墳を見に行く

岐阜県各務原市鵜沼羽場町(旧中山道鵜沼宿とされた地区のすぐ近く)にある羽場公園に行きました。

先日行った苧ヶ瀬池から少し東の地区です。

公園内には津島神社と明治時代から残る歌舞伎小屋があります。

国登録有形文化財 皆楽座

その公園の駐車場(開くのは午前9時)にクルマを止めて東に500mほど歩くと、民家越しに見えてくるのが坊の塚古墳

くびれ近くから後円の部分を見る

 草木が伸び放題で、全然整備されてないのに、古墳の外形はキレイにそのまま残っています。

後円部を見上げる
 振り返ってくびれを確認

作られたのは、4世紀末から5世紀頃といいますから1800年ほど前ということに。

現地にあった案内板



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?