マガジンのカバー画像

日常仕事

32
仕事について
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

日記 技術派遣と自分の理想について

こんばんわ。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今回は「技術派遣と自分の理想」について話したいと思います。

まずは技術派遣について
Youtubeで「技術派遣」を調べて
脱アウトソーシングさんの動画を見ていて
もし読者の中で見る時は心に余裕がある時に見てください。
まあ一言で言えば「技術派遣は絶対に辞めておいた方が良い」ことです。

何で?かというと
●求人に例えば夜勤があるなら何時から何時

もっとみる

日記 今日の相談について

こんばんわ。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今回は「今日の相談」について書きたいと思います。

以前の記事で「転職2.0」と「解像度を上げる」を話したと思います。

スキルがずらりと並んでいる状況になっています。
●マーケティング、デジタルマーケティング
●英語
●ライティング
●データ分析
●統計分析
●動画編集制作
●ロジカルシンキング
●分析力
●文章作成能力
●営業力

これらを教

もっとみる

日記 職種に必要なことと攻める業界と攻められる業界

こんばんわ。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今回は「職種に必要なことと攻める業界と攻められる業界」について話したいと思います。

まずは
職種に必要なことです

下の画像を見てください

画像を見た通りですが

ライターには〇〇が必要だなとか?

動画編集作成には相手側からコメントを貰ったらいいねをして学ぶようにする。

頭の中で上の画像を想像したり、考えたりするのは難しいと思います。

もっとみる

日記 業界職種研究について

こんばんわ。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

今回は「業界職種研究」について話したいと思います。

昨日の本で「転職2.0 リンクトイン村上臣さん著者」を紹介したんですが
成長する業界、衰退する業界
AIで奪えない職種、AIで奪われる職種
があると思います。

成長する業界

あくまで例
●IT業界
●インターネット広告業界
●エンタメ業界
●農業業界
●医療業界
●EC業界

衰退する業界

もっとみる

日記 あれから時間が経ちました

こんばんわ。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

「あれから時間が経ちました」件について話したいと思います。

夢としては諦めた訳では無い。
メンタルも落ちてない。

就労移行支援所の利用者のある男性に
昨日の自分の状況を説明をしたんですけど
「ITかクリエイティブ系の特化した転職エージェントに行ってみては?」

就労移行支援所のスタッフさんからは
「マーケターも候補してみては?」
「ハローワー

もっとみる