マガジンのカバー画像

社会人教育

32
運営しているクリエイター

#京都大学

値段や便利さだけでは変わらない。真にリカレント教育を推進する、大人の可能性のフタをこじ開ける取り組み。

値段や便利さだけでは変わらない。真にリカレント教育を推進する、大人の可能性のフタをこじ開ける取り組み。

学生たちにとってはなじみ深いインターンシップ。このインターンシップを、大人向けに開催する事業を、京都大学の学際融合教育研究推進センターと、京都府や京都市等で構成される「京都文化力プロジェクト実行委員会」が一緒になって進めているようです。この取り組み、ユニークで楽しそうなだけでなく、リカレント教育を推進していくうえで、とても大事な示唆を含んでいるような気がします。

ではまず、『大人のためのインター

もっとみる
大学×”何か”で演出する新たな魅力。学術系イベントを社会に広げる、東大のチャレンジングな取り組みを考える。

大学×”何か”で演出する新たな魅力。学術系イベントを社会に広げる、東大のチャレンジングな取り組みを考える。

大学の講演会やシンポジウムのなかには、参加してみると面白いものがたくさんあります。でもそうはいっても、こういった学術系イベントへの参加に二の足を踏む人が多いのは事実です。今回、見つけた東京大学のオンライン特別講義は、こういう学術系イベントの苦手意識を取りはらう、またとないきっかけになりそう。

……どうでしょうか。イベント名は、『オンライン特別講義シリーズ「東大吉本対話」vol.1 言葉力が世界を

もっとみる