マガジンのカバー画像

社会人教育

32
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

生涯教育の位置付けが変わる?福井大学の学び直し講座から考える、学び続けなければいけない時代の生涯教育。

生涯教育の位置付けが変わる?福井大学の学び直し講座から考える、学び続けなければいけない時代の生涯教育。

新型コロナウイルスが流行ったことで外出する機会が減ったためか、いよいよ「人生100年時代」という認識が世に広まってきたためか、以前より生涯教育に関わる取り組みを目にすることが増えてきたように思います。私自身こういう取り組みがすごく好きでよく調べるんですが、なんとなく押し出し方が変わりつつあるのかな、と感じるところがあります。今回、見つけた福井大学の講座もそんな変化を感じさせる講座の一つです。

もっとみる
オンライン授業の意味は、授業外にあり?コロナ収束後に向けて考えたい、見落としがちなオンライン授業の論点。

オンライン授業の意味は、授業外にあり?コロナ収束後に向けて考えたい、見落としがちなオンライン授業の論点。

先日、ハーモニープラスという学修成果や教育成果の可視化・分析ツールを提供する会社による、「現在の大学での授業」に関する調査の結果を見つけました。ここには、オンライン授業に対するアンケート結果も載っていたのですが、私が大学で見聞きするオンライン授業の評価と大きくは変わらず、何となくオンライン授業の評価というのは定まりつつあるのかなと感じました。一方で、評価が定まってきたからこそ、この種の授業を今後ど

もっとみる