マガジンのカバー画像

大学教育

53
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

よくよく考えると実は尖っていた立教大学のコロナ対策が教えてくれる、大学の姿勢を行動で示すことの大切さ。

よくよく考えると実は尖っていた立教大学のコロナ対策が教えてくれる、大学の姿勢を行動で示すことの大切さ。

GW前に立教大学がコロナ感染症対策のために3.7億円を投じたという記事を見つけました。積極的に対応しているなぁと思いながらも、そのときは読み飛ばしたのですが、よくよく考えてみると、実はけっこう尖った使い方なのかなと思いなおしたので、今回これについて取り上げてみることにしました。

まずは記事をご覧ください。じゃじゃん。

短い記事なのですが、さらに端的にまとめてしまうと対面授業の割合を大幅に増やす

もっとみる
「私の工学で世界は変わる」。奈良女子大の新学部開設から感じる、高等教育機関としての矜恃と使命。

「私の工学で世界は変わる」。奈良女子大の新学部開設から感じる、高等教育機関としての矜恃と使命。

新学部の開設情報を見ていると、何となくその時々の時代の流れや変化を感じとることができます。今回見つけた2022年4月に設置構想中の学部もそんななかの一つ、どころか、それだけに収まらない強い志のようなものを感じて、個人的におぉっ!と思いました。

見つけたのはこちら、奈良女子大学に女子大初の工学部が開設するという記事です。近年、共立女子大学や武庫川女子大学、園田学園女子大学などで相次いで経営学部が新

もっとみる