Ami

日々を大切に

Ami

日々を大切に

最近の記事

✍️メモ✍️

なかなか上手いこといかない日々がずっと続いて、イライラしたりへこんだりする事が多くなりました。 そんな時、私は1日中へこみまくって泣きまくって悩みまくって…何にも出来なくなるのです。 今日もまた夜中まで何も出来ず 「何してんだろ?ダメ人間だ!」と 自分を責めてしまいました(泣) でも、へこみにへこみまくり涙を流した結果 1つだけ思った事があります。 ネガティブでいる事って、めっちゃ疲れる! 気力、体力が奪われ、時間も食う! 元々ネガティブな私ですが、ふと当たり前なこ

    • 【読書記録】はじめました。

      本を読むことを習慣にするための読書記録☺ 今日の記録はナイツ塙宣之さんの「言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか」 「漫才」というものの奥深さがよく分かる本。普段私たちがテレビのネタ番組で観ている芸人さんの漫才というのは、丹念に作り上げられた作品であるということに気付かさせてくれる本。 この本の中では、「M-1」をメインに漫才というものを分析されています。関東芸人がなぜM-1で勝てないのか。そもそもこの本を読んで、「確かにM-1って、関西の芸人さんばかりが目立つし、

      • ☆今も昔も私のカリスマ☆

        小学生の頃からの私の永遠のカリスマ それは、「てれび戦士」です。 「てれび戦士」は、NHKで昔から放送されている子供向け番組「天才てれびくん!Max」の出演者です。(今は「天才てれびくん!hello!」になってる) 私はこの番組が大大大好きでした。 小学生の頃は、放送開始の20分前(2番組前のおじゃる丸から戦闘態勢)からテレビの前で体育座りでスタンバイをし、30分間は番組の世界に迷い込んでいました(笑) 当時小学生の私は、2~4学年上の「てれび戦士」たちがキラキラ輝

        • 緊張。

          今日は緊張することがありました。 思えば久々の大緊張だと思います。 緊張ってなんであるの?もうこの世から消えてくれ〜勝てない〜昔からいつもこう思います。ピアノの発表会、伴奏、模試、受験、サークルの発表、授業のプレゼン…キリがないです。 緊張をほぐす方法を色々試してみるけど毎回逃げ出したくなるくらい緊張する。 全て自分がやりたくてやってるのに。 自分に期待したり、失敗したらどうしようって余計なことを考えるから。余計と言っても、どうしたって考えてしまうこと。 どんなに準備

        ✍️メモ✍️

          ユメジョ。

          「あみってユメジョだよね!」ある日、友達から言われた言葉。 その時は、なんとなく少し馬鹿にされている気がしてしまった。 でも、「ユメジョ」いわゆる夢見る少女で何がいけないんだろうか? 私はむしろいいことだと、自分の長所だと思う。 自分の人生を振り返ったとき、友達の言う通り私は常に夢を見ていた。 中学の時は、高校生になったら少女漫画の「君に届け」のような世界が広がってるとウキウキしてそれだけで辛い勉強も乗り越えられた。 高校時代は、ニュース番組の最初に映される東京のキラ

          ユメジョ。

          おうち時間、3つの目標。

          今日から約1か月間は、皆さんおうちで過ごすことになりましたね。 もともとおうちで過ごすことが大好きで楽しめると自負していたけど、なかなか自分を楽しませるネタは尽きてきてます…。 テレビもずっと見ているわけにはいかないし、SNSをずっと見ているとすぐ虚無感を感じてしまうので精神的によくないと思ってしまいます。 じゃあ、何すればいいの??時間があり過ぎる日々って、いつもの忙しない生活の中でとっても憧れてたはずなのに。 全くないものねだりだなとつくづく思わされました。 そ

          おうち時間、3つの目標。

          新聞は素晴らしいのは分かってるけど…。

          最近、頑張って新聞ダイジェストを読んでいます。 新聞を全然読まないし、おまけに高校の時から政治・経済の科目がもっぱら苦手な私。 今は、苦行に感じております(汗) でも、大人たちはみんな、「新聞は絶対読みなさい」って口を揃えて言う。 読んだ方が良い事は分かっている。 でも、中々頭に入ってこないし読みながら時々寝ています。 関心や興味が薄いから寝てしまうんだろうな。 私も含め、現代の日本の若者は世界に比べて政治や経済など国のことに興味がなさすぎる気がします。 新聞読むことやニ

          新聞は素晴らしいのは分かってるけど…。

          頑張りすぎないこと。

          頑張ること。 みんな人を応援する時「頑張れ!」って言うけど、「頑張りすぎずね」って言われる方がなんだか頑張れる気がする。 そして、力が抜けて心が軽くなる。 ここ最近就活で忙しすぎて気持ち的に余裕がなくなって、何もかも楽しめなくなった。 これって休めというサインな気がする。 そして、2日間何もせずしたいことだけしてのんびり過ごしてみた。 あんなに嫌で手にかかるとモヤモヤしてた就活のこと、なんだか今日はスラスラ進められた! 休みは大事。 そして、これは友達のおかげでもある。

          頑張りすぎないこと。

          自分のご機嫌取り!

          自分のご機嫌取り、難しいけど大事☺︎ 締め切りに毎日追われ、やる事が終わらない〜っていう日常だと気分がジェットコースターのように浮き沈みしてしまいます💦 そんな時には、ずばり「現実逃避」!! これに限ります! とにかく何もしない、テレビとYouTube生活 そして、なるべくくだらなくて頭を使わないものを見る!! そうするとなんだか心が軽くなります☺︎ でも、この何もしない現実逃避を何日間か続けると、なんだか飽きてくる…何してるのかな?何か行動したいなってなる… 頑張

          自分のご機嫌取り!

          母は強し、本当にそうです。

          1週間前から母が私の家に遊びに来てくれています。正確には遊びに来てくれているというより、助けに来てくれたという方が正しいかも… 本格的に就活が始まり、やることの多さ、締め切りの多さに驚き慄きの連続で、ご飯もろくに食べられず寝る時間もないという日々が続いていました。 そのせいもあってか、就活の不安が押し寄せ毎晩泣いてしまうようになっていました。(高校受験、大学受験と人生の岐路はいつもこうなので、いつも通りという感じではありますが…) ひとつだけ違うのは、親元を離れたことで

          母は強し、本当にそうです。

          リクライニングストレスの件について

          今日も相も変わらず、テレビを見続けた1日でした! そして、ある番組の中であるバス会社の素敵な発想についての話がありました。 それは、夜行バスの座席のリクライニングについてです。 なんとそのバス会社の夜行バスのリクライニングシートは初めから目一杯後ろに倒された状態にしているそうなんです! 乗客は自分で好きな角度に戻していけばいいのです! こうすることによって、「後ろの人に聞かなきゃな…」「でも、聞く勇気が…」と数十分悩んだ挙句、倒さぬまま落ち着かない状態で過ごすことが無く

          リクライニングストレスの件について

          自分の好きなモノ、好きなコト

          今日幼なじみと話してる中で、「なんでそれが好きなの?なんでそれにこだわるの?」と言われた。 好きなモノ、好きなコトに関して「なんで?」と言われると、上手く答えられない。 物心ついた時から、大好きで生活に欠かせない文房具とテレビ。 なんで好きなんだろう?何がきっかけなんだろう? 自分のことってやっぱりわかっているようで、わかっていないと思う。 直感やなんとなく好きという風に片付けられてしまう。 なんで文房具が好きか。 それは私にとってやる気を出すアクセルのようなモノだ

          自分の好きなモノ、好きなコト

          ポジティブを伝染させる人。

          最近巷で流行っているnote。 始めてみました。 気になる存在ではありましたが、やってみようとは思わなかった。 そんな中、昨日友人の家にお邪魔してnoteのことを話した結果、「それじゃあ、面白そうだし2人で始めようよ!」「はい、ダウンロード完了!」恐ろしいほどの行動力です… 私1人では始めることはなかったでしょう。 彼女は、すぐ行動を起こし常にポジティブ! いつでも前を向いていて、挫けてもそれを引きずることはありません。 七転び八起きのスピード力がとんでもないのです。

          ポジティブを伝染させる人。