Horoscope Beauty〜望む人生を作る「星レシピ」

毎日の食事に星の力を少し借りると、よりきれいになれる、健康になれる。なりたい自分になり…

Horoscope Beauty〜望む人生を作る「星レシピ」

毎日の食事に星の力を少し借りると、よりきれいになれる、健康になれる。なりたい自分になり、人生を送れる。 星の力を生かす、「星レシピ」を公開していきます。 満月、新月の星読みも公開。 HCJホリスティック栄養学アドバイザー アロマテラピーアドバイザー1級 西洋占星術士取得

マガジン

最近の記事

獅子座recipe:意志を持って前に進む「鶏胸肉のタンドリーチキン」

意志を持って願いを叶えていきたい【獅子座の満月】 どの星座の人も、この1月は自分と向き合う方も多かったのではと思います。 星の配置が、もう向き合え!トコトン向き合え!としか言ってない配置なので、流れに逆らわず、より望む方向に自分の人生をドライブするための期間として、潔く深く深く潜っていきましょう。 もう、あと2週間くらいこんな感じの雰囲気は続きます。 【鶏胸肉のタンドリーチキン】 まだここ1ヶ月ほどは風のサインに星が多く、火のサインは風前の灯。。。 しっかりと自分軸を取

    • 2021/1/29「獅子座満月」weekly星読みとレシピ

      節目感の強い獅子座の満月。 昨日今日の蟹座の月も、ものすごく綺麗だった。何か澄み渡るようなクリアな月。 獅子座の満月もそんな月になりそう。 【目次】 ①今週の星読み ②星を味方につけるヒント 「自分軸の確立」 ③今週のレシピ ①今週の星読み 特徴的なのは、第8ハウスの月以外の星が全て個人の部屋に入ってぎゅぎゅっとしていること。 特に2ハウスと4ハウスにキーになる星が集まってる。 満月なので、月と太陽は向かい合わせに180度 その太陽は、水瓶座第2ハウスで木星と0度。

      • 牡羊座recipe:甘酸っぱい酸味でエネルギーアップ「濃厚トマトのシーフードスープ」

        ここから1ヶ月の変化のスタート【牡羊座の月】 ぐるっと回ってスピードスターターの牡羊座の月。 しっかりと自分に向き合って、心の声を聞いてきた人は、早く動き出したい気持ちになってきてるかも。 そんな1日をフレッシュにスタートできる、濃厚なトマトジュースを飲んでいるようなレシピ。 まだまだスッキリしない、という人も、シーフードで魚座のエネルギーをもらって軽い気持ちで考えられるように。 【濃厚トマトのシーフードスープ】 トマト缶のみで水を使わない、濃厚でフレッシュなトマトスー

        • 魚座recipe:体をリフレッシュさせる「りんごと大根、わかめの甘酢和え」

          スタート前のリフレッシュ【魚座の月】 明日は牡羊座の月(もうなってしまってるか。遅くなってごめんなさい) いいスタートを切るために、体は軽くしていきたいから魚座の日は海のものの中でもわかめを取り入れてあげるとバランスが取れて良さそう。 【りんごと大根、わかめの甘酢和え】 わかめにりんごって意外と合うんです。味噌汁や酢の物など、ワンパターンになりがちなわかめだけど、ちょっとアレンジするとより色々と楽しめる。 ミネラルたっぷりのわかめは日常的にちょっとずつでも取りたいところ

        獅子座recipe:意志を持って前に進む「鶏胸肉のタンドリーチキン」

        マガジン

        • 星レシピ
          16本
        • 星読みの勉強
          2本

        記事

          水瓶座recipe:今日は自分を甘やかす「お好きなフルーツとヨーグルトのオーバーナイトオーツ」

          自分を甘やかす1日もいいよね【水瓶座の月】 内面を見つめてると、どうしても落ち込むこともあるもの。そんな時は甘いものを食べて気分をリフレッシュ。幸せな気持ちになって良い状態で星の力を受け取りましょう。 【お好きなフルーツとヨーグルトのオーバーナイトオーツ】 朝から甘みのあるものを食べると、1日幸せな気分になれますよね。夜に比べて罪悪感もなし! 甘いものが食べたくなったら、朝にぜひ取り入れましょう。 蜂蜜は気持ちが塞ぎ込んだ時や無力感がある時に取り入れると、体にエネルギ

          水瓶座recipe:今日は自分を甘やかす「お好きなフルーツとヨーグルトのオーバーナイトオーツ」

          星読みの教科書「初心者編」

          分かりやすい本で少しだけ星に慣れてきて、さらに興味が湧いたら「初心者」向けの本を手に取ってさらに理解を深めていければと思います。 知れば知るほど、星って面白いし、この力を味方につけたら、すごく人生がいきやすくなる(笑)と思って、より星読みの世界に踏み込んでしまいました。 星読みは、簡単にいうと星占いなのですが、きっと、ホロスコープを見て所謂「星読み」をする人って、きっと、占いというどこか他力的な感覚ではなく、星の力を上手に使って人生をより良くしたい、という思いがあって、あえ

          2021/1/13「山羊座新月」weekly星読みとレシピ

          風の時代に以降するスタートとなる山羊座新月。 この星たちをどう味方につけようか。 ここから次の満月までの試行錯誤で、方向性が決まっていくのかな、という感じ。 【目次】 ①今週の星読み ②星を味方につけるヒント 1)深く深く、自分を癒し認めるタイミング 2)愛をベースに、願望を描いていくと社会に受け入れられる ③今週のレシピ ①今週の星読み 山羊座新月を迎えた後、 14日に天王星が逆行を終了し、2週間ほど、全ての惑星が順行に戻ります。 全体の空模様としては、地の星座に6

          2021/1/13「山羊座新月」weekly星読みとレシピ

          山羊座recipe:アレンジでもっと美味しく「野菜のソイポタージュ」

          心も体もデトックス【山羊座の月】 野菜ブロスのスープの残り野菜がもったいないので、ポタージュとして再利用。 ハンドミキサーで細かくすれば、ファスティング中でも食べられます。小腹がすいた時に、しっかり満足感のある食べ応えで助かる。 【野菜ブロスのソイポタージュ】 野菜のスープのところで、野菜の種類を書き忘れてしまいました。 比較的どんな野菜でもいけますが、今回使ったのは ・キャベツ(1/8個) ・赤玉ねぎ(1/2個) ・にんじん(1本) でした。 皮も剥かずにそのまま作

          山羊座recipe:アレンジでもっと美味しく「野菜のソイポタージュ」

          星読みの教科書「超初心者編」

          私が星読みの勉強を始めて、一番愛用している教科書をご紹介。 最初、何から始めればいいか分からなかったので、数冊の本と占星術士の資格をとる通信講座を受講。 でも、資格を取ったところでやりたい星読みはできなかった。基本的な知識を得るだけのものだと知った。資格代みたいなものか 笑 そこからさらに勉強をして、今も勉強を続けている最中です。 私のような、始めたばかりの初心者でも、分かりやすく体系的に、ステップアップしていきながら勉強できる教科書をご紹介。 星読みは興味あるけど、何から

          山羊座recipe:新月前にデトックス&現実化「野菜ブロスのデトックススープ」

          自分と向き合う3日間【山羊座の月】 13日の山羊座の新月前、11日から山羊座入り。 今回の新月は徹底的に自分と向き合う新月になりそう。 その予兆はすでにきている人も多いのではないでしょうか。 心の中がザワっとする感じ、物事が動き出す前に、自分の中を掃除しておかないと、という気持ち。 私も昨日からふとそんな感じになり、新月まで徹底的に心と体をデトックスすることにしました。 そんな山羊座新月に向けてのレシピ 【野菜ブロスのデトックススープ】 冷蔵庫の中の掃除にも役立つデト

          山羊座recipe:新月前にデトックス&現実化「野菜ブロスのデトックススープ」

          天秤座recipe:徹底的に心も体も軽く!食べるほど痩せていく「バナナとベリーのカカオオーバーナイトオーツ」

          風の時代への本格的幕開け【天秤座の月】 火星が牡牛座に移動した今日、緊急事態宣言がでてしまいました。これが偶然なのか、星の動きなのか。 多少なりとも、影響を感じずにはいられません。 こうなってしまったからには、前向きにこの状況をみんなで乗り越えていくしかないですね。 まだまだ辛抱の時期は続きますが、自分のことは自分で整えていき、良い状態を作っていきましょう。 【バナナとベリーのココアオーバーナイトオーツ】 新月に向かうこのタイミングは、1週間を通じてデトックスをしてい

          天秤座recipe:徹底的に心も体も軽く!食べるほど痩せていく「バナナとベリーのカカオオーバーナイトオーツ」

          2021/1/6「天秤座下弦の月」weekly星読みとレシピ

          あけましておめでとうございます。 年末年始はゆっくりできましたでしょうか。 すっかり私ものんびりしすぎて、箱根駅伝に夢中になり、年末年始のレシピをあげ忘れておりました。 ごめんなさい。。。 気を取り直して、今年も星の力を使いながら、美しく自分らしく生きていくためのレシピを発信していきます。 【目次】①今週の星読み ②星を味方につけるヒント 1)キーワードは「共感」「思いやり」「個の尊重」 2)軽くなり、新たなエネルギーを燃やし、形にしていく ③今週のレシピ ①今週の

          2021/1/6「天秤座下弦の月」weekly星読みとレシピ

          蟹座recipe:深く澄んだ湖の中に宝物を見つける「白だしのふわふわ卵とじそば」

          一年を締めくくる【蟹座の満月】 月は蟹座へ。一年の締めくくりは蟹座の愛、優しさを感じながら、ほっこりのんびりしたいところ。 今年はだれも経験したことのない変化があり、たった10か月で常識が様変わりした。これほどのスピードで社会は変わるものなんだと驚きと同時に不謹慎かもしれないけれども、面白さも感じる。 これからは風の時代。年が明けて2週間ほどすれば、もっともっと変化のスピードが速くなる。 心の中を見つめなおして、2020年に置いていくものは置いていき、身軽になってスター

          蟹座recipe:深く澄んだ湖の中に宝物を見つける「白だしのふわふわ卵とじそば」

          2020/12/30「牡牛座満月」weekly星読みとレシピ

          今年最後の蟹座での満月。 今年は蟹祭りという様子の月の巡りで、重要な時には必ず蟹がいた。 このHoroscope Beautyをやろうと決めたのは夏至の蟹座の月食新月。そこから行きつ戻りつ、ゆるゆると続けてきて方向性が定まり、より力を入れて仕事にしていくことを決意し、蟹の満月前に決断をさせてもらった。 別に今の生活も悪くない。むしろ、恵まれている。 でも心の内側にざわつくものがずっとあって、ちょっとのひずみがだんだん大きくなって一歩踏み出した。星に導かれているのか、そう

          2020/12/30「牡牛座満月」weekly星読みとレシピ

          双子座recipe:薪をくべて風に吹かれて火を燃やす「アジア風レッド鶏肉サラダ」

          追い風が吹いてくる【双子座の月】 月は双子座へ。同じ風のサインの水瓶座木星土星と120°を取り、変わっていく勢いを後押ししてくれる。 もう、あと数日で怒涛の一年も終わり。 誰も体験したことのない、地の時代のクライマックス。風の時代への転換期。不安と期待にいっぱいで、迷いが出そうな今だからこそ、止まるのではなく、前に進む。 【アジア風レッド鶏肉サラダ】 火のエネルギーをしっかりとプラスしたい星回り。 スパイシーな南国の味付けをした鶏肉をしっかりと摂って、歩を緩めず進みたい

          双子座recipe:薪をくべて風に吹かれて火を燃やす「アジア風レッド鶏肉サラダ」

          牡牛座recipe:千里の道も一歩より「キャベツとお豆、鯖のパワーサラダ」

          千里の道も一歩より【牡牛座の月】 グレートコンジャンクションで決めたこと、コツコツ3日間は続けましょう。ということで、コツコツ系recipeのご紹介。 星は右側に集中し、他者に対して自分が何ができるか、を考えさせられそう。さらにMC近くに天王星。120°の位置に山羊座の太陽と水星。 新しい自分が、どんな役割を社会の中で担っていき、現実的に何で貢献するのか?地に足をつけて、しっかりと考えて行動に移す計画を立てていきたい時。 【キャベツとお豆の鯖マヨサラダ】 地のエネルギー

          牡牛座recipe:千里の道も一歩より「キャベツとお豆、鯖のパワーサラダ」