記事一覧

初识日本VC~华人在日创业成功例

我是Miranda, 美帝本科毕业后只为毕生有机会能参加中森明菜的dinner show,操着一口自学的日语定居东京(误),现在于东京某国立大学读修士。因为一些机缘巧合开始对日本Ve…

500
Miranda Z.
3年前
5

请想起你在日本的另一种可能性

本篇文章目标读者:在日留学生、在日对创业有兴趣的人士、想了解日本VC的人士

500
Miranda Z.
3年前
6

フードテックというオポチュニティ〜If not now, when? 後編

さて早速、後編の内容を紹介したいと思います。

500
Miranda Z.
3年前
7

フードテックというオポチュニティ〜If not now, when? 前編

コロナ疲れからリフレッシュできればと思い、2019年までコンロの使い方さえ知らなかった私が料理を始めました。最初は毒と見間違うような出来映えの料理しか作れませんでし…

500
Miranda Z.
3年前
19

Hillhouse Capitalのこれまでの歩みとGL Venturesの投資戦略

前回のnoteでは、Hillhouse Capitalの投資のロジックを紹介しましたが、いかがでしたか。今回は、Hillhouse Capitalがこれまで歩んできた道のり及び、設立から2年目に突入…

500
Miranda Z.
3年前
4

What made Hillhouse? Hillhouseの「建築家」張磊の投資心得が新本 『価値』で初公開

今回は、皆さんに対して「価値」という本を紹介します。この本は、現在およそ600億ドル(約6兆5000億円)もの資金を管理しているアジア最大PE、IT巨頭テンセントやEC大手京…

500
Miranda Z.
3年前
19

グローバル・中国・アメリカ・日本におけるインパクト投資の現状と展望

「インパクト投資」という新しいコンセプトは誕生以来、10年以上経ちました。 しかし、中国でも日本でもまだ比較的新しい用語のようです。 今回はインパクト投資について…

500
Miranda Z.
3年前
14

私がここに辿り着く理由ーー『繁栄のパラドクス』

生まれ育ちも中国で、アメリカの女子大(統計学経済学ダブルメージャー)を卒業してから東京に来て、東大経研の修士一年生です。 大学を卒業する際、日本に来る理由が、探…

500
Miranda Z.
3年前
31
初识日本VC~华人在日创业成功例

初识日本VC~华人在日创业成功例

我是Miranda, 美帝本科毕业后只为毕生有机会能参加中森明菜的dinner show,操着一口自学的日语定居东京(误),现在于东京某国立大学读修士。因为一些机缘巧合开始对日本Venture Capital(风险投资)产生兴趣,现在在一家独立型VC ANRI的实习,开始了自己新一轮的探险。希望利用这个公众号能将自己的调查、理解或多或少地传达给有需要的大家。如果有不对的地方或者幼稚的地方,请直言不

もっとみる
请想起你在日本的另一种可能性

请想起你在日本的另一种可能性

本篇文章目标读者:在日留学生、在日对创业有兴趣的人士、想了解日本VC的人士

もっとみる
フードテックというオポチュニティ〜If not now, when? 前編

フードテックというオポチュニティ〜If not now, when? 前編

コロナ疲れからリフレッシュできればと思い、2019年までコンロの使い方さえ知らなかった私が料理を始めました。最初は毒と見間違うような出来映えの料理しか作れませんでしたが、最近は、様々な料理をどんどん調理できるようになり、謎の達成感に満たされております。モルモットになりたい方はぜひお声掛けください(誤)。料理に興味を抱き始めたことに加えて、最近では、荒川弘による漫画「銀の匙」にハマったためでしょうか

もっとみる
Hillhouse Capitalのこれまでの歩みとGL Venturesの投資戦略

Hillhouse Capitalのこれまでの歩みとGL Venturesの投資戦略

前回のnoteでは、Hillhouse Capitalの投資のロジックを紹介しましたが、いかがでしたか。今回は、Hillhouse Capitalがこれまで歩んできた道のり及び、設立から2年目に突入したGL Venturesの投資ポートフォリオについて紹介していきたいと思います。

もっとみる
What made Hillhouse? Hillhouseの「建築家」張磊の投資心得が新本 『価値』で初公開

What made Hillhouse? Hillhouseの「建築家」張磊の投資心得が新本 『価値』で初公開

今回は、皆さんに対して「価値」という本を紹介します。この本は、現在およそ600億ドル(約6兆5000億円)もの資金を管理しているアジア最大PE、IT巨頭テンセントやEC大手京東(JD.com)への投資で知られる中国大型投資ファンド「ヒルハウス・キャピタル(Hillhouse Capital=高瓴資本)」のCEOである張磊の初めての著作です。中国の投資業界では、Hillhouseを、あたかも投資の神

もっとみる
グローバル・中国・アメリカ・日本におけるインパクト投資の現状と展望

グローバル・中国・アメリカ・日本におけるインパクト投資の現状と展望

「インパクト投資」という新しいコンセプトは誕生以来、10年以上経ちました。 しかし、中国でも日本でもまだ比較的新しい用語のようです。

今回はインパクト投資について少し調べてみました。調査結果を整理し分析して、皆様の参考になれば幸いです。

もっとみる

私がここに辿り着く理由ーー『繁栄のパラドクス』

生まれ育ちも中国で、アメリカの女子大(統計学経済学ダブルメージャー)を卒業してから東京に来て、東大経研の修士一年生です。

大学を卒業する際、日本に来る理由が、探検者精神が溢れるあまり、大学時代ちょこちょこ学んだ日本語を使って再び新しい環境で挑戦してみたいだったとしたら、なぜ今わざわざ修士コースに入学したでしょうか。

もっとみる