見出し画像

わたしの中から出てくる小さな欲望

猫の奈々と暮らして
欲望はけして悪いものじゃないと思える

欲望には抑えて良いもの、悪いものがあり
抑えたために傷つき、自分が病んでいく

奈々に長生きしてほしい
ずっと一緒に暮らしたい欲は、難しくて

奈々にできる、わたしの能動的な行動は
必ずうまくいくとは限らず
どんなに頑張っても思うようにならないことがある

少し認知症になった奈々は、排泄を失敗してしまう

雑巾掛けしながら、希望を失っていき
気づけば
生きることに、何の価値や意義も見い出せず
ただ命の浪費をしているような錯覚に陥る

奈々が持つ生命の欲望、成功と失敗は
わたしが決めることではないのに

奈々やわたしが豊かに生きるには
ある程度の希望が必要なのは確かで
幸せの尺度を
「出来ること」の出来高に置き換えることは
得策ではないのも分かってきた

失敗に目を向ければ、失望が転がる

失敗や失念にとらわれず
日々の生活には、小さな価値があるのだと考え
わたしの中から出てくる「小さな欲望」へ
ちゃんと光が届くように

奈々が、生きてくれさえすればいい

その光が、本当に奈々の気持ちに到達すれば
そこからわたし達の歩みが広がっていくと信じたい