見出し画像

理解することはできないけど、想像してみることは出来るかも。『空白』


わかる!

この言葉を乱用していた過去。
本当にわかることにしか、この言葉を使わなくなった現在。


日常会話で、相手の言葉の意味を深く考えながら会話をすることはしないけど(考え出すと時間がかかって会話にならない)、映画や読書をする中で、普段の何気ない言葉や行動について深く考えてみることがある。

『わたしは、沖縄が好きなんだよね』

例えば、友だちのこの言葉に対して、わたしも同じ気持ちだと伝えたとする。
それだけの事実だけど、フタをあけてみると、その理由が少し複雑だったりすることもある。


亡くなったお母さんとの思い出の地だ。とか、恋人と出会った場所だ。とか。

好きという気持ちが直結しているド単純な場合もあれば、上記で述べたように好きという感情に繋がる“何か“があったりもする。
深く話せばわかることがあっても、日常会話だけで理解はできない。


この例が正しかったかどうかはわからないけど、このような単純な言葉の裏側とか、奥の部分を想像するための参考材料にとなるような映画を観た。


現代のメディアの在り方や捉え方、情報過多、フェイクな事柄。
そのことも、改めて考える機会になった・・・・!

空白

あらすじ
ある日突然、まだ中学生の少女が死んでしまった。スーパーで万引きしようとしたところを店長に見つかり、追いかけられた末に車に轢かれたというのだ。娘のことなど無関心だった少女の父親は、せめて彼女の無実を証明しようと、店長を激しく追及するうちに、その姿も言動も恐るべきモンスターと化し、関係する人々全員を追い詰めていく。

監督
吉田恵輔

キャスト
古田新太/松坂桃李/田畑智子/藤原季節/趣里/伊東蒼/片岡礼子/寺島しのぶ ほか

配給
スターサンズ/KADOKAWA

https://kuhaku-movie.com


以上!
わたしのおすすめする映画が、誰かの参考になれば嬉しいです^^

最後までお読みいただき、本当にありがとうございました!

P.S
今日は、映画館で1300えん鑑賞クーポンをもらってハッピーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!


[わたしのSNS]
是非、色んな世界や情報をシェアしましょう^^
——————————

Twitter: https://twitter.com/nemunemu_1992

Instagram: https://www.instagram.com/honokajisan/

Filmarks: https://filmarks.com/users/honokaji

——————————

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#映画館の思い出

2,631件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?