見出し画像

岡山のデミカツ丼(岡山県岡山市)|柳家喬太郎の旅メシ道中記

当代一の落語家・柳家喬太郎師匠。お声がかかれば全国あちこち、笑いを届けに出かけます。旅の合間の楽しみは、こころに沁みる土地の味。大好きなあのメシ、もう一度食べたいあのメシ、今日もどこかで旅のメシ──。この連載「旅メシ道中記」では、喬太郎師匠の旅メシをご紹介します。

 トンカツが大好きです。むかし、酔っぱらって出来合いの豚カツを買って帰って、かじりながら寝落ちしたことがあるくらい好きです。その豚カツに、これまた大好きなデミグラスソースがかかってるなんて夢のような食べ物だ! と、ある本で「岡山のデミカツ丼」を知った24歳の僕は思ったわけです。いつか食べてみたいなぁ、と。その願いがかなったのは20数年後。岡山で独演会の仕事をいただいて、自由時間に真っ先に向かったのが、デミカツ丼の元祖の店「野村」でした。

 揚げたてサクサクのカツの上にとろりとしたデミソースがたっぷり。甘めだけど旨みが凝縮していて、不思議とごはんに合う。カツが厚すぎないのもむしろいいのよ。でもって、カツの下にキャベツが敷いてあるんだけど、湯通しした色紙切りのキャベツってのが絶妙なんだ。女将の野村好子さんが「生よりゆでた方が甘みが増して一体感が出るんです」と教えてくれましたが、納得です。それと忘れちゃならないのが彩りのグリーンピース。カツ丼と焼売シューマイには載っててほしいのよ、この豆が。って、実はそんなに好きなわけでもないんだけど。

 初代が考案したデミカツ丼。昭和6年の創業当初からあったというから随分ハイカラです。デミソースのレシピは一子相伝で、女将さんも知らない。3代目のご主人は病に倒れ50代で亡くなりましたが、生前、闘病しながらも当時高校生だったご子息になんとかレシピを伝授し終えたそうです。で、いま野村の味を守る4代目の大希さんが始めたうれしいメニューがあります。それが、デミカツ丼と卵とじのカツ丼、一度にふたつの味を楽しめるハーフサイズのセット! ラーメンに半チャーハンってのはよくあるけど、どちらもハーフってところが気が利いてますでしょ。両方で並盛の量というのもちょうどよくって、しかも卵とじの方も旨いんだよ!

 ご商売が長く続いていて本当によかった。野村のデミカツ丼を知ったのは、昭和62年に文藝春秋から出た『ベストオブ丼』という各地の丼物を原寸大写真で紹介する大型本だったんだけど、なんと今回の取材で、その本が女将さんご夫婦の結婚式の引き出物だったことがわかりました。「最初にメディアに出た本だから、野村家の記念品なんです」とにっこり。それがなんだか、とてもうれしかったのであります。(談)

【岡山のデミカツ丼】
揚げたての豚カツにデミグラスソースをかけた岡山のソウルフード。「野村」の初代・野村佐一郎氏が、帝国ホテルのシェフに教わったデミソースを白米に合わせて食べたいと考案した。現在では、岡山市内の飲食店数十店舗が提供しており、各店でソースやトッピングに特色がある。

談=柳家喬太郎 絵=大崎𠮷之

カツ丼 野村
☎086-222-2234
[所]岡山市北区平和町1-10
[時]平日11時~16時、土・日曜、祝日11時~14時30分、17時~20時30分(いずれもL.O) 
[休]月曜
[料]孫膳(ハーフサイズのセット)ロース1,100円ほか

柳家喬太郎(やなぎや・きょうたろう)
落語家。1963年、東京都世田谷区生まれ。大学卒業後、書店勤務を経て89年に柳家さん喬に入門。2000年真打昇進。横溝正史作品が好き。いつか倉敷市のコスプレイベント「1000人の金田一耕助」に参加してみたい

出典:ひととき2023年10月号

▼バックナンバーはこちら。フォローをお願いします!


この記事が参加している募集

ご当地グルメ

旅のフォトアルバム

よろしければサポートをお願いします。今後のコンテンツ作りに使わせていただきます。