見出し画像

独特な味わい、異国情緒満載の東北酸菜!酸っぱいすぎ

今回はちょっと変わった中華食材をご紹介したいと思います。

東北酸菜を聞いたことがありますか?

酸菜

それは白菜と塩を古漬けのような酸味が出るまで1~2カ月間、じっくり時間をかけて乳酸発酵させたもので、日本の白菜漬けに似ているが、風味はやや異なる。また東北酸菜は漬物のようにそのまま食べることはほとんどなく、鍋や煮込み、炒めものなどに具材と調味を兼ねて使われる中華料理です。

中国の東北地方は、豊かな味と文化的な背景を持つ独特な酸菜で知られています。

酸菜の製造過程は通常、いくつかのステップに分かれています。最初に、白菜を塊状に切り、次に塩水に漬けます。漬ける過程で、塩水は浸透し、白菜を発酵させ、酸味を生み出します。その後、漬けた白菜を干したり、一定の時間発酵させたりして、食感を豊かにします。

酸菜は、その独特の発酵の工程により特有のさわやかな味わいを持っています。通常、酸菜炖粉条(酸菜と春雨煮込み)や酸菜炖排骨(酸菜とスペアリブ煮込み)など、さまざまな料理の材料として使用されます。酸菜はまた、消化を助ける効果があると考えられており、特に美味しく食べることのできる、寒冷な冬季に多く食べられます。

酸菜の栄養価は高く、豊富なビタミンC、ビタミンK、B1、B2、ナイアシンなどのビタミン、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラルが含まれています。特にビタミンCは重要な抗酸化物質であり、免疫システムの正常な機能を維持し、感染や病気などの疾患を予防するのに役立ちます。

中国東北地方では、酸菜は冬の食卓に欠かせない一部となっています。
それは寒冷な季節に暖かさをもたらすだけでなく、独自の味覚を通じて地元の人々が生活に対する独自の理解を伝えています。
酸菜の一口ごとには、家族、伝統、文化の味が込められており、それは東北の食卓で特別な風景となっています。

翠花酸菜

日本最大級のアジア食材総合オンラインショップ「本味主義」では、中国黒龍江省産の「翠花酸菜」が販売されています。500g入りです。
本場の味わいを追求する方々にとってはありがたい一品です。

最も簡単な酸菜レシピは酸菜と豚肉炒めではないでしょうか。

豚こま切れ肉200g、酸菜250g、生姜、ネギとニンニクのみじん切りを用意します。

酸菜と豚肉炒め料理の材料

酸菜を清水に浸してしばらく置き、酸味を和らげます。フライパンに油を入れて熱したら、豚肉を入れて炒めます。炒めた豚肉を一旦取り上げ、残油で生姜、ネギとニンニクを炒め、香りを引き立てます。水切った酸菜を入れて、少し炒めたら豚肉を加えてもっと炒めます。
お好みに合わせて醤油や唐辛子を多少入れてもよい。30秒炒めたらできあがり。

調理方法
酸菜と豚肉の炒め

酸菜の爽やかさと豚肉の香りが完璧に調和し、食欲をそそり, ご飯に合わせて、何杯も食べられます。

ぜひこの寒い冬を乗り越えるために、少し変わったザ・中華な酸菜をたべて、温まってみませんか?

日本最大級の中華食材専門サイト『本味主義』
本味主義公式LINE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?